夫の手術が無事に終わりました

当初は7/3の予定でしたが
体調不良により7/24に延期に💦


思いがけない発熱に
延期される不安の中での体調管理
生活も粛々と過ごし当日を迎えました


術後の体調も良く面会し会話をして
やっとホッとすることが出来ました



そして父の貧血も投薬の効果が出て
簡単な歩行リハビリも始まりました



ほっとした途端  
(夫の術後翌日7/25面会後の夕方に🤭)
光の切り絵の世界観を味わいたくて
名古屋で出逢える場所へ行ってきました



メニコンシアターAoi




建物に入りエントランス左手に
真っ白な滝のオブジェ照喜名隆充さん作品



こちらに光の切り絵

雫の旅〜いのちの巡り〜

が投影されます✨


劇場がお休みの毎週火曜日
18時より投影



月末火曜日は
ピアノミニコンサートの後半に
約3分の投影(共に無料です)



白い滝のオブジェの前は
階段になっていてそちらに腰掛けて
ミニピアノコンサートを楽しみます 

その後立ち上がって振り返り
演奏家のお二人と一緒に
滝を見つめ投影が始まっていきました




コンサートが始まる前

小さなお子さんを連れたママが
二人乗りベビーカーを押して
入ってくると

劇場スタッフさんがすぐに
「何かお手伝いすることありますか?」
と声をかけられていたり


私達もコンサートと投影がどんな流れで始まるのか分からずに滝のオブジェを見ながら友と立ち話をしていると

お声掛けが遅くなりすみませんとミニコンサートと投影の流れを説明して階段に腰掛けるよう勧めてくださったり

この場所を創り出す人達の温かさや想いが伝わってきて、いい時間だねと豊かな気持ちで過ごしてきました。



この小さなお二人✨
コンサートの時もピアノの音色と歌声に合わせて身体を動かし笑顔で目を合わせてくれたり私達も幸せMAX🥰




そして光の切り絵の投影が始まり
雫がぽちょんぽちょんと
1滴1滴落ちてくると











光の中に入って
作品と一体になってはしゃぐ
子どもたちの姿はまばゆいです♡









シアター入口すぐ右手には
カフェがあり絵本も♪


1ページごとにその場の臨場感を感じさせてくれる音楽が流れます

しかけ絵本の最後は✨


大人も子供も楽しめる絵本が並んでました
  
インテリアを眺めるだけで心地よくて
まるで都会のオアシスのよう✨





そして今回は観覧できませんでしたが
こちらの2階3階にあたる劇場の

絵が変化していく緞帳 



こちらもまた観に行きたいです✨





日本のあちらこちらで酒井敦美さんの
作品展が開催されていますよ

この夏

↑こちらから
現在開催中もしくは
これからの予定も確認できます




光の切り絵 一画二驚 

前からの光と


後ろからの光で絵が変化✨







毎日暑いですね

🍉🎐🛟🪲🌻🌈🌞🍧


皆様にとって楽しい
豊かな体験の夏となりますように✨