ほっとひと息つきながら

もう約ひと月近く前に
いただいていたお土産
お茶と猫ちゃん
普段ローテーションで勤務する
デイサービスの職員数名と
退職したり移動で離れた仲間と
癒やしの旅がしたいとの声が上がり
2か月も前から休みを合わせ
三重県椿大社に6名で
出かける予定があった6月下旬
母が入院し
お仕事お休みしている最中で
よく神社に訪れていた案内役の私が
不参加となってしまったぷち癒やしの旅
当日は
市民病院から個人病院への転院と重なり
グループラインで皆さんと
交流しながら過ごしてました
別々に過ごしていても
一緒だからねって言ってもらえるのは
嬉しいです
慌ただしさの中でも
楽しさを受け取ってました(*´∀`)
好きな時間をとることを意識したり
楽しく過ごす時間も大事にしながらも
やることが沢山ある中で
先々を考えると頭の中には
考え事がうごめき合って
頭の中は休んでなかったなぁ
今日こそはと
ゆっくり過ごしたある日の1日
ようやくいただいたお土産で
ε-(´∀`*)ほっとひと息の時間
かわいいですよね
今我が家ではエアコンが壊れてしまって
暑い中での熱いお茶ですが
凝り固まっていた身体が
ほぐれていくようです
のんびりお茶してたら
最近何度か頭に浮かんでくる場所
玄関を大掃除!
下駄箱と壁の間
棚板のホコリ
たたき
夏の湿気と汚れが溜まってました
拭き掃除はやっぱり気持ちがいい
夫が生まれた時お祝いにと
夫のお祖父様が描いてくださった書を
玄関に飾っています
夫も私も
生まれは愛知県東部にある豊川市
実家のある豊川市は
日本三大稲荷のひとつ
豊川稲荷が有名です
お寺なんですが鳥居があります
子供の頃は
紅白歌合戦を観終わると
除夜の鐘を聞きながら初詣に出かけ
人でごった返す参道を
必死に歩いた記憶が残ってます(*´∀`)
昔からある和洋菓子店
ボンとらやさんに立ち寄りました
子供の頃からよく食べていた
ピレーネ
お店に入り
なんだろうと興味をもった新商品が
あんぱんまんじゅう
幼い頃兄弟でアンパンとクリームパンを
半分こずつして食べあった思い出を
商品にしたそうで
試食したらとっても美味しくって(*^_^*)
職場に美味しさのおすそ分け
画像お借りしました
餡にカスタードクリームが入ってて
美味しい♪
他に豊川でB級グルメで有名な食べ物に
豊川いなり寿司がありますが
ネットで検索してみたら
いなり寿司の天ぷらがあるとか

知りませんでした(ノ´∀`*)
そしてそして
子供の頃によく食べていた
お隣の豊橋名産ぽんぽこラーメン
ここ数年
現在住んでいる地区にも
置かれるようになっていましたが
実家近くのスーパーで
山積みに売られていると思わず手にして
流石にエアコンのないリビングでは
まだ食べられません(ノ´∀`*)
ほっとひと息ついて
こうして振り返ってみると
慌ただしさの中でも結構楽しんでますね
実家で待ち時間などに
コメダに入ることも何度かあり
金のコーヒーカップソーサー
プレゼントキャンペーンも
ポイント集めながら楽しんでます
皆様もお身体ご自愛くださいませね
最後まで読んで下さり
ありがとうございました。








