近大通信学部京都学習会に突撃☆ | 灯人活動日記

近大通信学部京都学習会に突撃☆

 どもヾ(@°▽°@)ノ西田です。寒くなりましたね。でも、心は夏の様…!暑苦しい?

 今日は近畿大学通信学部に通う京都・滋賀住まいの学生有志でつくる勉強会「京都学習会」に訪れました。通信学部の学生さんたちは学生同士で会話をする機会に恵まれず、孤独さ故に単位を取れず卒業できないという問題があるみたいです。その問題を解決しようという思いで勉強会を立ち上げられたとか。これも一つの「つながり」の表現だなぁと西田は感じました。

 で、その会に何故西田が行ったのかと申しますと!!実はこのブログで何度もご紹介している熱血サポーターあずみさんが通信学部生で、そのあずみさんの紹介で灯人の活動を講演することになったからなんですチョキ一生懸命講演し、学生の方々から講演後、活動に関する提案やボランティア参加の連絡をもらいましたドキドキ活動を理解していただき、本当にありがとうございます!
 知ってる人もいるかもしれませんが、山下さんは近畿大学の卒業生近畿大学内で「つながり」は確実に広がっています♪♪この広がりを近畿大学、それだけじゃなくもっと色んな大学、団体とつながっていきたいなと考えています◎


 「楽しそう」「私やってみよかな」と思ったらtomoshibi0425@gmail.comまで連絡くださいね♪♪

 $灯人活動日記-20101016京都学習会

 明日はメーンスタッフだけでミーティング。その時に会場レイアウト、キャンドルデザイン、全体ミーティングの日程が決まります。お楽しみにz