着付けを習いに行きました。

昔通った教室は、着る手順を覚えることがメインでした。

今回は、キレイに着る方法を習っていて、いろいろ細かく教えてもらえています。

が、覚えきれない…!(手順も、結構変わります。)

時間も、あっという間に過ぎてしまいます。

目標は、次の初釜で、キレイに着られるようにすることかな…♪

キレイに、短時間で着付できるよう、学んでいきたいです。

 

茶道とは別の集まりで、

“抹茶を飲んでみたい♪”

と言われ、小さなお茶会をやってみることになりました。

茶道の先生からは、

“いろいろ、どんどん挑戦しなさい”

と言われたけれど、茶道仲間もいない中、どこまでやれるか?ちょっと心配…。

どんなお稽古やお茶会、お茶事にも、常に先生や先輩がいてくれたので。

借りる和室を、どう使うか?から、考えなくては…!

 

以前の職場で人が足りなくなっていて、短期間、ダブルワークをするかもしれません。

ダブルワーク、やったことがないので、ちゃんとスケジュールをこなしていかれるか?

まずは、来年の手帳を買いに行こう!と思います。