新しい職場で、とある先輩から、前職を聞かれました。
そして、他にも人がいる場で、ひどく見下すことを言われて、その場ではスルーしたけれど、腹を立てています。
なぜ、前職を聞く必要があったのか?
しかも、私の前職の職業を、元同僚たちも含めて見下されたような形に思えてきます。
まだ、今の仕事で、何かをしでかした訳でもなく、何て失礼なんだろう!
今回の就職は、職歴要件でなく資格要件を満たして採用されています。
人事でもない人の質問に、素直に答えることも、今後は慎重にならなくては、と思いました。
そもそも、前職での経験を生かせればそれはそれで良いけれど、前職は、現職の養成機関ではありません。
現職の仕事で必要な知識等なら、今の職場が人材育成するのが本来の形だと思います。
私も、もっと尊敬できる先輩との出会いを大切にしていかなくてはっ!
こんな、くだらない先輩の言葉に心を乱されるなんて、時間の無駄です。
強い気持ちを持って、仕事を覚えていきたく思います。
