出張&在宅ワーク、時々まだ研修というパートを始めました。
在宅ワークは、初めてです。
憧れていたというのに、今日はイライラしてしまいました。
仕事を一人でまわせるように覚えるまでは、ネットでのやり取りも理解しずらく、だんだん腹が立ってきました…。
公私の区別もない感じ?
イライラし過ぎて、あえて近くのスーパーに買物に出ました。
在宅ワークを上手にやれている人って、どうやっているんだろうなぁ?
これまで、疲れて落ち込むストレスを抱えることが長く続きました。
イライラするストレスって、かなり久しぶりです。
若い頃、以来です。
今のパートの仕事は、3年位かけて全部の仕事を覚えていく仕事らしいです。
先輩によっては、年数ではなく、回数が大事(週に何日出張に出るか?)とも言っていて、それはそうかも、と思えています。
週4日の人と、週2日の人とでは、成長に差は出るだろうなぁ。
でも、夜中までPCに向かっている先輩の話を聞くと、体調面でそこまでできない、とも思います。
健康と生活と仕事、丁度良く働くって、本当に大変!
老齢年金とか、老後の貯蓄も考えなくちゃ、だし、お金だけでない豊かさのある生活も送りたいし。
教科書も、「正解」もない人生の送り方、時折、立ち止まって少し考えながら、歩く道を進んでいきたいです。
(▲岡本太郎 女神像。)

