茶道のお稽古へ行きました。

四ヶ伝の唐物、瓢棚(地板あり)で薄茶のお点前を教わりました。

 

腹話術の舞台を、初めて観に行きました。

人形を使って、大切なメッセージをユーモアたっぷりに語ってくれる一つ一つの演目が、とても良かったです。

 

一輪車の演技も、初めて観ました。

“地上のフィギュアスケート”と言われるらしく、素晴らしく美しくて、帰宅後もYouTube検索して少し観ていました。

 

芸術の秋に、突入!でしょうか。

 

 

(▲前を通ったことはあっても、入るのは初めてでした♪)