手相カウンセラー 井田東吾 -6ページ目

手相カウンセラー 井田東吾

あなたの心に希望の灯をともす、運命カウンセリング。
手相をメインとした多角的鑑定です。

セラは果物や野菜はまったく食べない子でした。

今までにも、きゅうり、スイカ、トマト、柿等

健康な猫に少量なら与えても大丈夫というのを

いくつか試してみましたが

全く見向きもしませんでした。

 

ところが先日、実家からビックリ報告。
お買い得のメロンがあったので買ってきたところ

セラがめちゃ食べたがったのだそうです。

 

我が家は朝食に果物を食べます。

リンゴ、イチゴ、バナナ、ミカン、パイナップル

季節によってスイカやメロン、柿やイチジク、ブドウ等

数種類を一口大に切ってサラダボウルに盛り合わせるのですが、

母の膝の上でトーストやチーズ、牛乳と一緒に

両親が食べるのを見るのがセラの朝の日課でした。

いつも興味深そうに見ていましたが、

今まで食べたがるそぶりを見せることはありません。

 

それが先日、急にメロンを欲しがったのだとか。
もちろん、今までにも夏にはメロンがよく登場してたのになぁはてなマーク

 

実家に来て10年、今までなかったことに驚き

まさかと思いつつ果肉を舐めさせると

美味しいニャ~!!って感じだったみたいで、
母の膝から降ろされて、

自分の器にスプーンですくった果肉をのせてもらったそうです。

 

ところが・・・・

果肉や果汁にはあまり食欲を見せず

試しに置いた皮の部分を嬉しそうにガジカジやってたみたい。

 

 

猫草みたいな匂いがするのかな?
歯ごたえが楽しいのかな?
 

▼と思って見てたら、器から引っ張り出して

 

しっかり食べ始めたのを見て

慌てて取り上げたのだとか。

▼明らかに嚙みちぎってあるガーン

 

案の定、翌日猫草と一緒にメロンの皮を吐き出したみたいで、

翌日からはちょっぴりずつ

果肉だけを器に入れてもらうようにしたとのことでした。

 

ただし、それも数日のこと。

お買い得メロンがいつも出回ってるわけもなく、
シーズン盛りのお手頃価格になるまで当分お預けです笑い泣き

 

 

お父さん、それメロン?
これは違う違う。セラの好きなものやないから

セラな、メロンが好きニャン
これから朝はず~っとメロンがいいニャ

それは無理やな、しばらくリンゴでもかじってみるか?

 

 

 

さてさて、

ご興味のない方にはどうでもいい話ですが、
F1界が今大騒ぎになっています。
たった1人の日本人ドライバー角田裕毅選手が

今週末の鈴鹿から

突然、レーシングブルズからレッドブルレーシングの車に乗り替えることになりました。

様々なF1界の大人の事情の中、

大きなチャンスでもあるけれど、危険でもある

むちゃぶり交代劇に引っ張り出された状況です。

おそらく今週末、日本人観戦客は

例年以上に必至になって彼の応援をするはずです。

 

当然ながら、僕も家族も週末は鈴鹿通いフラッグ

セラは日中はお留守番で、

ブログ更新もお休みさせていただきますてへぺろ

再来週にはまたセラの新しい写真をアップ致しますので、

またご訪問いただけたら嬉しいです。

 

今日もセラの記事をご訪問下さった皆様

最後までご覧くださって

どうもありがとうございましいた。

 

 

 

※現在鑑定・カウンセリングの申込受付は休止しております。

 

先週に続いて、昨日と今日も
家族でのF1Web観戦日でした。

例によって両親の間に椅子を置いてもらい

セラは後ろを向いての参加です。

 

それだけでなく、

セラはその間、母にせがんで
ずっとお尻ポンポンしてもらっているので

途中で母がギブアップアセアセアセアセ
 

実は、猫のお尻ポンポンって、

けっこう腕や手に来るらしいんですよね。
これで腱鞘炎になったとか

少なくない数、ネットで見かけますびっくり

でも、ポンポンしながら寝入りたいセラは

お母さんもっとニャ~と際限なくせがんでは、

僕や兄が
「これ、セラ、もうお終いにしなさい!」
と、こちら側から注意する繰り返し笑い泣き

 

 

お母さん、止めたらだめニャン
セラが眠くなるまでポンポンしてニャ

 

これ、セラ!わがまま言うたらアカンやろ
もうポンポンお終いにして、ネンネしなさい

え・・・!!!

 

・・・セラまだ眠くないニャン・・・アセアセ
もういっぱいポンポンしてもらったやろ?

 

・・・う~ん・・・アセアセアセアセ

 

わかった・・・セラお利口に寝るニャ

 


って、こんな風に聞き分けが良い訳ではなくって

もっともっととニャ~ニャ~せがみながら

やがて椅子の上でみんなの声を子守歌に

寝落ちするのが毎度のパターン(;´∀`)。

我が家のひとり娘状態で、

いくつになっても甘え放題のセラです。

 

 

行きつ戻りつした季節の変わり目も

やっと落ち着いてきたようで、

これからは桜の開花ニュースもにぎやかになりそうです。

僕の場合、毎年桜と入れ替わるように

花粉症の症状も峠を越えます。

もう少しの辛抱だ~笑い泣き

 

 

今日もセラの記事をご訪問下さった皆様

最後までご覧くださって

どうもありがとうございましいた。

 

 

 

 

※現在鑑定・カウンセリングの申込受付は休止しております。

 

 

 

 

今日はF12025年の開幕戦、

オーストラリアGPの決勝でした。

オーストラリアとは時差がないので

リアルタイム観戦が可能です。

いつもは夜、録画でのWeb観戦なのですが

今日は13時から。

例によってセラもしっかり参加です。

 

絶対に皆にまじりたいクセに、

画面は頑として見ようとしないセラ。

 

PCで僕らの顔が見えるのはやっぱり気味が悪いのかなアセアセ

 

▼母の膝の上で
よそ見をしながら参加するセラ
こちら家族LINEの画面です

 

▼これは実家の方で撮ってくれた写真

同じくよそ見をするセラ

 

お母さん、もう終わったニャ?
うん、大荒れのレースやったわ
角田君は残念やったなぁ



そっか~、角田君入賞逃したニャ?
さぁ、セラちょっとお昼寝するニャン

 

と、そのままブランケットを掛けてもらって

椅子の上でお昼寝に入るセラでした。

来週は中国GPで、

こちらも昼間のリアルタイム観戦が可能。

今年も、もれなくセラも参加する

F1シーズンの始まりです爆  笑フラッグ

 

 

今日もセラの記事をご訪問下さった皆様

最後までご覧くださって

どうもありがとうございましいた。

 

 

 

 

※現在鑑定・カウンセリングの申込受付は休止しております。

 

 

 

セラがくしゃみをする・・・と言う話。

セラは全くくしゃみをしない猫でした。
ごくまれに(僕の感覚では年に1度くらい)

くしゃみをすると、びっくりしたものです。

 

ところが、去年の秋頃

夜ブランケットをかぶって寝てたセラが

ギョッとするような変なくしゃみをしたそうです。

しゃっくりみたいな、咳みたいな、

7~8回立て続けのくしゃみだったみたい。

それから、セラは結構ひんぱんにくしゃみをするようになりました。

だいたいが連続くしゃみ。
それ以外にも、スンスンと音を立てて鼻を鳴らしたりします。

 

▼クッシュンあせる

 

▼ックシュンあせるあせる



何かのアレルギーなのかな?

ブランケット頭からすっぽりかぶって寝るのがNGなのかな?

今までずっとそうやってきたけど

これまでは何ともなかったもんな、

やっぱり歳のせいかな?
鼻の中に何かできてるとかかな?
 

などと、色々と考えつつ、

今月末の健診で相談してみようと思っているところです。

 

▼頭だけ出して寝かせても

 

▼もぐり込みたいみたいで・・・

 

▼もぞもぞと入っていこうとする

 

すっぽりもぐった方が安眠できるのかもな。



とはいえ、他に鼻水もなく、

食欲も相変わらず全開で、よく遊ぶので

大きな心配はないと思っているのですがニコニコ

 

お母さん、ごはんの時間です~





ちなみに僕は物心ついた頃からの

筋金入りの花粉症ですてへぺろあせるあせるあせる

 

毎年4月の上旬くらいまでは
スギ花粉との戦いの日々ドンッ

 

花粉症の皆様

もうしばらく頑張りましょうね。

 

 

今日もセラの記事をご訪問下さった皆様

最後までご覧くださって

どうもありがとうございましいた。

 

 

 

 

※現在鑑定・カウンセリングの申込受付は休止しております。

 

 

 

セラ、元気に11歳になりました。

と言っても、保護猫なので正確な誕生日はわからず。
保護してすぐ連れて行った病院で、

「1歳くらいですね」と言われたのだけれど、

その後まだまだ大きくなったので

9ヶ月くらいだったんじゃないかと判断して

今では僕と同じ誕生日の

春生まれと言うことにしています。

 

 

僕がセラと会ったのはマンション街の階段。

 

通り過ぎる学生さんの後をついて行っては

相手にされず戻ってくるのを繰り返してて

いつも誰かに拾われるのを待ってたよな。

 

ひどい猫風邪のせいで目も開けづらそうで

 

最終的には遠い他県の専門医院で手術。

 

 

猫なのに高いところは苦手みたいで、

買ったキャットタワーには見向きもせず。

抱っこで上げたら尻尾が全力で怖がってたアセアセ

 

 

いつの間にやら月日が経って、

いまやすっかりオバサンのセラだけど

あの日兄ちゃんに出会えてよかったと

思ってくれてたら嬉しいな。

 

 

▼近頃では白毛もチラホラ増えてきたけど

▼セラはかわらず美猫やよ

 

 

▼皆と一緒に、今年も元気で過ごそうな

 

 

 

 

 

今日もセラの記事をご訪問下さった皆様

最後までご覧くださって

どうもありがとうございましいた。

 

 

 

 

※現在鑑定・カウンセリングの申込受付は休止しております。