台風・・・直撃って言っても
本体の位置に関係ない豪雨のために
遠く離れた各地で被害が出てるんですが。
実家は三重県松阪市。
豪雨による被害の報道が何度も流れて
身近な河川の氾濫も聞こえてきたので
夕方電話を入れてみました。
実家は山からも海からも川からも距離があり
周囲からほんの少し高い位置にあるため
幸い何事もない様子でした。
ただ・・・。
やっぱり、セラには災難だったようです。
暴風雨の音にも雷にも平気なセラが
災害・避難のエリアメールの音には
毎度うろたえるようなんです。
警報音は色々ですが、
地震警報音の、ウィンウィン・・や
チャランポラン・・・には
※そんな風に聞こえますよね?(;´∀`)
さほどビビらないのに、
災害非難のエリアメールは音量が大きいためか
ずいぶん苦手らしいです。
ということで、
台風近づく頃の写真です。
▼台風来るかニャ~
鉢植えのイチジクの葉が落ちてるニャン
風が強くなってきたら玄関内に入れるから大丈夫やで~
▼風もいっぱい吹くかニャ~
▼今日もお外は雨ジャンジャン
つまんないニャ~
▼セラ、エリアメールの音嫌いニャン
▼台風早くあっち行けニャン!!
台風は今日
紀伊半島あたりを北上するらしいですが
これ以上の雨にならないことを祈ってます。
皆様お住まいの地域も
どうか被害が少なく済みますように。
今日もセラの記事をご訪問下さった皆さま
最後まで読んで下さって
どうもありがとうございました。
※現在鑑定・カウンセリングの申込受付は休止しております。