強い台風が近づいています。
2018年に西日本を縦断した台風21号の記憶は強烈で、
あの時のような甚大な被害が出なければいいのですが
台風が近づくと
実家では鉢植えの植物や置物などを玄関に入れます。
普段は見かけない色んなもので
玄関がにぎやかになるので、セラは興味津々。
ウロウロ、スンスン、チェックしたがります。
セラ、プランターの花は猫草ちゃうんやから、
かじったらあかんのやで~。
セラはものすごい暴風雨の音も
耳をつんざくような雷も全然平気なのですが
不思議なことに
スマホの緊急エリアメールの音は怖くて
そのたびに一瞬ギョッと固まって、
周囲を見渡してはうろたえるのだそうです。
その度両親は
「大丈夫大丈夫、怖くない怖くない」と
なだめてくれるのだと言ってました。
そんなセラの今日の写真は
面白い座り方のあれこれです。
▼父の膝の上。
ムササビみたいやな、
もしかしたら飛べるんやないか?
▼こちらは絶妙、ザ・おばさん座り。
▼これも父の膝の上。
はいパッカーン
▼3本足出して毛づくろい中。
いえいえ、真ん中のはシッポです
僕の職場は大阪ベイエリアのビルの中なので
正直台風はとても心配です。
皆様のところも
どうか大きな被害が出ませんように。
今日もセラの記事をご訪問下さった皆さま
最後まで読んで下さって
どうもありがとうございました。
※現在鑑定・カウンセリングの申込受付は休止しております。