先週の3連休に帰省してきました。
セラの爪切りやトイレ掃除はもちろんだけど
今回はオシッコ検査が必須でした。
セラは毎年この時期になると
必ず調子を崩します。
同じように療法食を食べ、
同じように水分を摂らせているはずなのに
毎年11月頃になると
結晶が増えたり、膀胱炎になったりします。
今回は、と言うと
結晶はほとんどなかったのですが
PHが8.5で、投薬治療一歩手前。
しっかり水分を摂らせてもらわないと
膀胱炎になるかもしれませんと言われました。
水、変わらず飲んでる様子なんだけどなぁ。
寒くなりかけの季節が、
セラにとっては一番苦手なのかもな・・・と
思っています。
セラ、水一杯飲んで年末を乗り越えような。
▼朝、『今朝のセラちゃん』というタイトルで
僕と兄に、セラの写真が届きます
ただの寝とるだけ写真がメインやけどな
こりゃまた窒息しそうなごめん寝やなぁ
▼こちらはただいまボール遊び中
▼寝始めたので父がタオル掛けてくれたのに
遊び足りなかったのかムックリと起き上がり・・
▼あれ?タオル掛けたままでどこ行くんや?
うん、ちょっとお水飲みに
おう、しっかり飲んでな
▼その後はあらためて窓辺でお昼寝
これ、爪研いでる風ですが、寝てます
▼小指?が可愛い(親?バカ)
もう少ししたら、
セラの大好きなファンヒーターの季節です。
その年最初のスイッチを入れる瞬間の
セラの反応が楽しみです。
今日もセラの記事を訪問下さった皆さま
最後まで読んでくださって
ありがとうございました。
※現在鑑定・カウンセリングの申込受付は休止しております。