先日、ペットショップの閉店半額セールで
セラの療法食2kgを1袋買ったお話をしました。
で、その後実家に連絡をすると
なんと、実家でも療法食ドライを2kg2袋、
パウチ12袋入りを2箱、
買い置きしてくれているとわかりました。
父がネットニュースか何かで
ペットの療法食が品薄になっていて
今後入手困難な種類が出るかもしれない!
という記事を読んだみたいです。
で、セラの療法食はさして特別なものではないようだけど
念のため買い置きしとこう!となったみたい。
実家ではセラの健康に合わせ、量も内容も
かなり厳格にフード管理してくれているので
これだけあれば半年くらいは優に保ちそうです。
8年間、全く好き嫌いせずに食べてくれて
療法食でも大喜びで完食するので、
こんな時は、とても助かります
▼爆睡していても、腹時計は正確に動いてて、
ムックリと起き出すセラ。
さぁ、ごはんの時刻だにゃん❤
▼午後のごはんは水分補給のため
水にふやかした療法食カリカリに
療法食パウチのトッピング、
これに免疫力強化のタモギダケサプリを入れ
冬場はレンジで少しあっためます
まだ?まだ?
▼トッピングとサプリ足すから、ちょい待って
お腹空いたニャ~
セラ、もう死にそうニャ~!!!
▼出来た?出来た?
セラはごはんを用意する間中ずっと鳴いてます。
鳴かんでもちゃんとあげるって。
鳴くだけ疲れるぞ~と言うのですが、
必死のニャ~ニャ~は止まりません。
もしかしたら野良時代、
通りすがる人に、こんな風に必死に訴えて
ごはんをもらっていたのかも、
それで今でも、
ごはんは必死にお願いしてもらうものだと
思ってるのかも知れない・・・
保護して8年。
今も変わらず、ごはんタイムはにぎやかです。
今年は花粉が早く飛び始めるとか。
飛散量もダントツに多いとの予報です。
ニュース聞くだけで目がかゆくなりそう。
花粉症の皆様、毎度毎度のこの季節、
頑張って乗り越えましょうね。
今日もセラの記事を最後まで読んで下さって
どうもありがとうございました。
※現在鑑定・カウンセリングの申込受付は休止しております。