お願いモード | 手相カウンセラー 井田東吾

手相カウンセラー 井田東吾

あなたの心に希望の灯をともす、運命カウンセリング。
手相をメインとした多角的鑑定です。

セラを実家に預けた当初は、

早朝から両親の部屋の前で

開けて、開けて~と鳴き

開けてもらえないとドアノブにジャンプして

自分でドアを開けていたセラ。

 

今ではすっかりそんな事も忘れたみたいに

ジャンプして開けることもしなくなりました。

 

おまけにひどく用心深いタイプで

自分の位置から

次の足場の状況が見えない(高い)場所には

飛び乗ろうとしません。

 

以前、ひどく体調を崩したセラが

兄の部屋にこもりっきりになった時

遊び気分を味わわせてやろうと

母が兄の部屋のクローゼットを開けて

抱っこで上段に乗せてやったことがあります。

 

それ以降、

見えない場所に上がりたいとき

抱っこして乗せてとねだるようになりました。

 

窓辺に上がる時も

カーテンが邪魔で失敗したことがあり、

それ以降は窓の下に座って

上がるからカーテンを持ち上げてと鳴きます。

 

キャットタワーも

ビビッて全然乗らなかったし、

ハンモックに乗せたら

降りる時足踏み外して落ちそうになったし、

猫にしてはかなりドンくさいタイプなのは

間違いないです(≧▽≦)。

 

 

 

▼兄のベッドの上で

 

▼ファイルに挟んでピン止めしてある

旅行写真に興味津々

これお兄ちゃんたちかニャ

 

 

こちらは窓辺ニャルソックが終了した後

 

ふう、暑かったにゃ~

 

もう終わりか?
だってセラ黒いから

お陽様で背中が焦げそうになるんニャ

 

 

セラ、お前は猫なんやからな

少しは高いところにもジャンプしようや。

運動は健康で長生きの秘訣なんやからな

(≧▽≦)V。

 

 

今日もセラの記事に

最後までお付き合い下さった皆様

どうもありがとうございました。

 

 

 

 

※現在鑑定・カウンセリングは休止しております。