少し前、今回の総裁立候補者について
額の広さのお話をしました。
手相も人相も、それはそれは膨大な観方がありますが、
特別に勉強しなくても
わかりやすく
覚えやすく
役に立つのが
前回お話した額の広さから観る個性です。
で、今日はもうひとつ、
耳で候補者を見てみようと思います。
耳については過去にも色々書いてますので
引用しながらお話しますね。
頭に対しての耳の大きさや、位置、
細部の形にもそれぞれ意味がありますが、
今回はパッと目でわかりやすい
候補者4人の耳の特徴からお伝えします。
まず、耳の出っ張り具合。
これは以前瑛多の耳・永ちゃんの耳という記事で説明していますが、
前から見た時の、耳の広がり具合だと思って下さい。
▼耳が前を向いて広がっている場合
こういう耳をお持ちの方は、
人の意見をよく聞き、尊重します。
人と人の和を大切にして、
周囲との調和に努める、広い心の持ち主が多いです。
また、とても好奇心が旺盛で、
情報キャッチの能力にも優れています。
今回の候補者の中で一番耳が前向きに広がっているのは
岸田文雄氏です。
フムフムですよね![]()
。
▼では反対に頭に添って付いている場合
こういう耳をお持ちの方は、
自分独自の考えを貫く、強さを持っています。
実行力や指導力にも恵まれ、
忙しさや困難も乗り越える体力も持っています。
勢いある生き方が、
風を切って後ろになびく形の耳に、表れています。
面白いことに、
男性の場合、髪の毛も後ろになびく形の
オールバックだったりします。
ちなみに矢沢永吉さん、長渕剛さん、高橋ジョージさん、
揃ってこの耳をお持ちでした。
さて、候補者の中でこのタイプは
高市早苗氏。
バイクを愛し、スープラを愛し
学生時代ヘヴィメタルバンドでドラムを担当していたというのも
とっても納得ですよね![]()
。
さて、耳の吉相のひとつに福耳という形があります。
耳たぶが大きく膨らんでいるもので、
大仏様のように下方に膨らんでいる場合と、
大黒様のように受けるように膨らんでいる場合があります。
どちらも福耳ですが、人相的には
大黒天の耳がより吉相と言われています。
この耳を持つ人はいわゆる運のいい人。
周囲に人が集まりやすく、
人からの助けも受けやすいタイプです。
自然にお金も集まるとても嬉しい相です。
ちゃんとした福耳というのは少なくて
僕がお会いした中では
1割強・・・ってところかなと思いますが、
立候補者の中に2人もおられます。
それが、
河野太郎氏と野田聖子氏。
河野太郎氏の耳は大黒様のようで
より大吉相と言われる耳ですし、
髪の毛で見えづらい野田聖子氏の耳も
たっぷりと膨らんだ見事な福耳です。
こんな風に見てみると
たかが耳、されど耳。
けっこう興味深いと思いませんか![]()
![]()
今回ネット画像などで4人の耳を拝見しました。
もちろん他にもわかる事は多々ありますが、
それはまた別の場で。
今日は人相のお話が長くなってしまいました。
セラの記事はまた次回にしっかり書くとして
写真だけ見てやってくださいね。
▼裏庭でバーベキューをした時
▼セラ、ガン見
▼父、毎朝の新聞タイム
▼畳むのが面倒になると
▼それも疲れる時は
これからどんどん涼しくなってきて
お膝タイムが増える季節です(*'▽')。







