三太郎が買い物したら・・・ | 手相カウンセラー 井田東吾

手相カウンセラー 井田東吾

あなたの心に希望の灯をともす、運命カウンセリング。
手相をメインとした多角的鑑定です。

三太郎・・・っていうのはおとぎ話の、

っていうより某スマホCMの彼らです。

 

彼らが買い物するときはどんな感じか

面白いので、

今日はことだまを使ったそんなお話を。

 

 

親しく呼ばれる名前のほうがいいので

昔話の彼らではなく、

今回あくまでもCM上のイメージです。

だから呼び名は

桃ちゃん、金ちゃん、浦ちゃん(・∀・)v。

 

そして、一休ちゃんと一寸ちゃんは

まとめて一ちゃん(いっちゃん)という事で。

 

 

桃ちゃんは堅実です。

●実用性を第一に考えて

●評価はもれなくチェック

●慎重に時間をかけて選びます

考えた末に、

結局買わない~\(-o-)/ってことも。

 

金ちゃんはコスパ重視です。

●どの程度使える物かを第一に考えて

●広い知識を総動員

●冷静にリサーチします

ある意味一番理論的かも。

 

浦ちゃんは、というと

振れ幅が大きいんです。

●時には衝動買いしてみたり

●時にはメチャクチャ悩んでみたり

どちらの面が出るかはその時次第。

 

いっちゃんはその点はっきり。

●好きか嫌いかが判断の基本

●タイミングと勢いで

●ピン(・∀・)!ときたらすぐに買う!

つまりは衝動買いタイプですね。

 

 

もちろんCMキャラクターなので

本来のお名前鑑定とは違いますが

意外とイメージに合ってる気がして

ひとりで笑ってしまいました。

 

買い物ひとつとってみても

個性がはっきりと出る、

ことだまの力って本当にすごいです。

 

 

ちなみに僕は・・・というと

典型的な桃ちゃんタイプ(´艸`*)。

 

そうは言うけどお兄ちゃん

セラの物だと何でもすぐ買いたがるって

お母さん言ってたニャン

アハ・・・それはまた別・・・(^▽^;)

セラがいい子だからさあせる

 

うん、知ってる

お兄ちゃんありがとニャン

 

でも、セラは段ボール箱が大好き

今一番のお気に入りニャン