コミュニケーショントラブル | 手相カウンセラー 井田東吾

手相カウンセラー 井田東吾

あなたの心に希望の灯をともす、運命カウンセリング。
手相をメインとした多角的鑑定です。

手相で、コミュニケーションに関係するのは

水星丘。

両手小指の下のふくらみ部分です。

 

ここに線が入る人はコミュニケーション上手

 

 

例えば知能線から伸びている場合、

コミュニケーション力を発揮して運が開けるタイプです。

▼こういう線

 

当然それは仕事にも大いに関係するので

商才にも通じ、金運にも通じるわけです。

▼金運線

 

 

 

さてさて、今日のお話はそれとちょっと違って

SNS上での話になります。

 

昨今、直接人と話すのは苦手だけれど

SNSを通してなら雄弁に語れるという方が

とても多くなっています。

 

PCやスマホがない時代なら

直接の会話や電話がメインだった訳で

SNS時代だからこその現象ですよね。

 

何にせよ、そのあたりの深い問題や

心理的治療の必要なケースは

専門家やドクターにお任せするとして

今回は普段SNSを普通に使っている

一般的なみなさんの

自己診断に使っていただける軽~い情報です。

 

 

まず最初に、

水星丘がふっくらしていて

縦線が入っているというような

最初にお話ししたタイプの方

対面での会話もとてもお上手で、

本来の意味でのコミュニケーション上手。

SNSとのバランスも距離感も、心配ないと思いますOK

 

平べったいし、線もないという方

本来はコミュニケーションが苦手かも。

SNSに頼り過ぎてないか少し振り返ってみて、

なるべくリアルな場での会話も心がけて下さいねウインク

 

 

土星丘(中指の下、薬指に近い箇所)が

他よりも目立って膨らんでいる方。

 

真面目で律儀なので、もらったコメントには

すぐ返事をしないといけないと考える傾向があります。

プライベートなら、少々ズボラに感じるくらいで大丈夫です。

リアルな場でも律儀なあなたは、

SNSにまで縛られ過ぎると疲れてしまうかも。

苦痛に感じない程度に

時には手を抜くことを考えて下さいねてへぺろチョキ

 

 

横線の多い方、基本線の薄い方。

とにかく人の意見が気になって

ハラハラ右往左往。

出来ればSNSから距離を取った方が平和に暮らせそう。

インスタなどが日々の楽しみになっているなら

いいねの数は気にしないで照れ

 

 

第一火星丘に線の入る方

もしかしたら厳しい意見を発信してませんか。

あなたの正義のコメントは

もしかしたら相手を追い詰めているかも知れません。

あなたはSNSでなくても意見を言える方。

会える人なら、会って意見を伝えましょう。

会えない人なら1枚クッションを置くくらいの

切れ味を落とした発信でお願いします爆  笑

 

 

新型コロナの感染がまた拡大しています。

人と会う機会が減ってしまい、

SNSに頼る日々が続きますが、

上手にバランスを取りながら

健康な距離感を保って下さいね。