自動ドアじゃないんだから(;^ω^) | 手相カウンセラー 井田東吾

手相カウンセラー 井田東吾

あなたの心に希望の灯をともす、運命カウンセリング。
手相をメインとした多角的鑑定です。

両親がめったに叱らないので、

実家でのセラは甘え放題です。

 

先日の夜、セラのフードの事で

僕が母に電話をした際、

どうやらセラが母の膝の上にいたようです。

 

うとうとしながら撫でてもらっているか

そっとお尻ポンポンしてもらってるかだったみたいで、

つまるところ、ねむねむの甘えんぼタイムだったわけです。

 

フードはセラの体調を確認しながら

一般食と療法食の調整を考える必要があり

ちょっと細かく打ち合わせしていると、

んぎゃ~って感じのセラの声が聞こえてきました。

 

頭の上でしゃべられるのが嫌だったようで、

お兄ちゃんの声うるさいにゃ~

お母さん、もうお終いにしてほしいにゃん

って感じの、あからさまなブーイング声。

 

無視して話を続けていたら

どんどんブーイングがエスカレートして

最後は大声で文句タラタラ状態びっくりあせる

 

こらこら、自分のごはんの話なんだぞ。

ほんと、どんだけワガママなんだよあせるあせるあせる

 

後で聞いたら、

電話が終わった後のセラは

早々に母の膝の上で安眠モードに入ったとのことでした。

 

 

 

このところ春らしい陽気に逆戻りして

朝夕は少し気温が低め。

そんな時は陽の当たる窓辺に座るのですが

 

ドンくさいセラは2枚のカーテンが邪魔で

上手に窓枠に跳び乗れないことがしばしば。

 

 

で、両親がカーテンをめくってやるそうですが、

こんな時、

セラは両親が気づいてめくってくれるまで

無言で窓枠の下に座ってるらしい。

 

台所のスライド窓を開けて欲しい時も同じ。

チラッと目線を送って寄越して

さ、開けるにゃんって顔で、黙って待ってる。

 

こらこら、セラ、開けて下さいって

ちゃんとにゃ~んってお願いしないとな。

自動ドアじゃないんだぞあせるあせるあせる

 

 

 

こちらは例によってごはん催促の写真。

この時はそれはそれはしっかり鳴いてお願いします笑い泣き

 

あの~、ごはんの時間ですけど

 

まだ早いよと言われて、ウロウロ。

今度はテーブルの下から必死のアピール。

 

 

お腹ペコペコだにゃ~。

セラ、もう歩けないかも~あせるあせるあせる

んな訳ないでしょうが・・・笑い泣き

 

ごはん食べた後、軽快な足取りで降りてくるセラ。

 

美味しかったかぁ爆  笑