鳴き分け | 手相カウンセラー 井田東吾

手相カウンセラー 井田東吾

あなたの心に希望の灯をともす、運命カウンセリング。
手相をメインとした多角的鑑定です。

セラはおしゃべり。

 

誓って言うけど、

保護した時は静かな子だったし、

僕との二人暮らしの時はホントに鳴かなかった。

 

それが、実家に預けたとたん

見る見るうちにおしゃべりになったのは

これぞ環境のなせる業というもの。

 

もともと両親はよく会話する方だし、

きっとセラにも何かと話しかけたのでしょう。

 

セラも、鳴けば返事をしてくれて

何かしらアクションを起こしてくれるのを覚え、

今や声がコミュニケーションツールだと

しっかり理解しているみたいです。

 

 

 

ところで、鳴き方と言うか、

鳴き声にもバリエーションがあって、

エアニャーから、ギャン鳴きまで幅広いです。

 

面白いのはごはんの時。

 

食べること大好きのセラは

どんな時でもエ~ンエ~ンと鳴いて

嬉しさを表現してくれますが、

特筆すべきは、夕方のおやつタイム。

 

最近追加されたカツオブシをもらうときには

興奮のあまり、声が濁ります。

 

人間でいうなら

「キャ~ッ」が

「ギャ~ッ」となる感じでしょうか。

 

きっと今日も

「ギャ~ッ!カツオブシ!嬉しい~!!!」

と叫びながら大興奮で食べたのでしょう。

 

 

 

写真は年末帰省時の猫じゃらし遊び。

今でも子猫みたいにはしゃぐセラです。

 

 

猫じゃらし!

セラはもうおとなだから、そんなもので

はしゃがないニャン

 

と見せかけて・・・

 

一撃必殺ニャ~!!

 

エ~イッ!!!

言っちゃぁ何だが、足短いな~

 

▼惜しくも失敗

 

▼はい成功(*'▽')❤

 

 

おまけの1枚は丸顔セラ。

お鼻はいつもしっとりの美猫?さんです。