今秋の結晶はなかなか手ごわい(>_<) | 手相カウンセラー 井田東吾

手相カウンセラー 井田東吾

あなたの心に希望の灯をともす、運命カウンセリング。
手相をメインとした多角的鑑定です。

セラのストラバイト結晶、

2ターン連続の療法食後も

やはり完全には消えず1+のままだったと

母から連絡が入りました。

 

去年の秋、突発性膀胱炎の血尿と共に

3+の結晶が出た時にも

1ターンの食事療法ですっかり消えたのに。

 

療法食の規格が変わったので

そのせいもあるのかな、と思いながら、

もしかセラの年齢のせいもあるのだろうかと

あれこれ心配になってしまい、

別メーカーの療法食の種類や

効果や口コミなど調べては

実家に情報提供しているこの頃です。

 

両親は、

このまま砂や石にならなければ大丈夫。

完全に消えなくても、上手にコントロールして

セラがおいしく食べて、元気に遊んで

楽しく暮らしていくことが一番大事と言います。

 

決して育てやすくはなかった僕ら兄弟を

育ててくれた両親の子育て力が頼りです。

 

 

 

 

確かに、セラの日常は元気一杯みたいで

今週もこんな写真が届きました。

 

 

▼ボールで遊ぶセラ(子猫か・・・)

 

▼セラはボール遊びが上手やねぇ(*'▽')

と褒めてやると、一瞬止まって・・・

ドヤ顔(≧▽≦)

 

▼そのうち糸がほぐれて来て・・・

 

▼舌に引っかかって・・・

セラ~あせるこの顔コワすぎるって~あせる

 

▼こちらは例のピローケース。

寝起きらしく背中にかかったままで。

ちょろりとのぞいてるシッポが可愛い(#^^#)

 

▼でも実は片隅をカミカミするらしく

そこだけゴワゴワになってきたって(~_~;)

 

 

コロナを警戒しながらのペットショップ通い。

セラ、兄ちゃんな、療法食パウチ買ったぞ。

 

年末にはおもちゃと一緒に持って帰るから

どうしても結晶が消えなかったら

トッピングの缶詰も、このウェットフードに代えてみような。