2番ではダメですか? | 手相カウンセラー 井田東吾

手相カウンセラー 井田東吾

あなたの心に希望の灯をともす、運命カウンセリング。
手相をメインとした多角的鑑定です。

コロナをきっかけにして、

世の中が大きく変化しようとしています。

 

そんな中

変化に対応できない者は消えるしかない、

決断力と実行力がない者は生き残れない、

といった苛烈なメッセージが発信されるようになりました。

 

もちろん多くの人がこの変化の波に巻き込まれている現状、

それは1面、真実でもあるのですが。

 

ただ、そのメッセージをバネにして

新たに飛躍出来る人もいれば

強迫的な焦燥感を覚えて

ストレスばかりを抱えてしまう人もいます。

 

 

ある意味、手相鑑定と言うのは

変化(結婚、離婚、就職、転職などなど)に関するご相談がメインです。

 

迷っているとは言いながら、たいていの場合

ご自分の気持ちはほぼ固まっています。

ただ、どうしてもその1歩が踏み出せず、

最後のひと押しを求めて、やって来られる感じです。

 

ちゃんと手相にもその1歩は出ていますし、

背中を押させていただく場合がほとんどですが、

中には、前述のように

変わらなければならない!という思いだけで

潰れそうになっている方もおられます。

 

そんな場合、僕は

まずは〇〇で、やってみてはどうですか。

ひとまず○○と、考えてみてはどうですか。

とアプローチさせていただきます。

 

そう言う人には超真面目型が多いです。

 

高い目標を設定したのものの、

到達するまでの重荷にたじろいで

めげそうになる自分にまた鞭打ってしまい、

追い詰められているパターンです。

 

そういう場合、

ハードルを少し下げてみることが必要です。

 

今は疲れていて、

大ジャンプする体力が足りない事があります。

その時は、まずは小さく跳んでみます。

跳べば必ず、今までと違う景色が見られます。

そうしたら、その違う景色が

次のジャンプのための体力を与えてくれるかもしれません。

 

一時メディアを賑わした

「2番じゃだめなんですか」って話です。

 

スーパーコンピューターじゃないので、

2番だって3番だって構いません。

今の自分からのワンランクアップを目指せばOKです。

 

この頑張りすぎる超真面目型、

手のふくらみでもわかります。

前回も登場した、土星丘。

他のどの丘よりもここが盛り上がってる人。

1番でなくてもいいんですよ。

2番でも3番でも構いませんからねウインクチョキ

 

 

 

ちなみに、その小ジャンプ、

どのタイミングがいいか、

どちらの方向に向かって跳ぶのがいいか、

見極めのお手伝いをさせていただけます。

もちろん、土星丘ペッタンコでも関係なく

ご相談に乗れますので、

皆さまお気軽にどうぞ~爆  笑