【凪のお暇】の感情線 | 手相カウンセラー 井田東吾

手相カウンセラー 井田東吾

あなたの心に希望の灯をともす、運命カウンセリング。
手相をメインとした多角的鑑定です。

僕はテレビはスポーツがメインで

ドラマ系は最近あまり観ません。

 

っていうか、昔のドラマの再放送とかは観るんです。

お前いったいどんな好みだよって

友人達からは変人扱いされるのですが、

あれはフィルム時代の映像っていうか

手ぶれを感じる画面や音が

めちゃくちゃ僕の好みのツボなんです。

 

・・・って、それは置いといて。

 

先週何気なくテレビをつけたら

『凪のお暇』っていうドラマをやってました。

黒木華さんや高橋一生さんが出てるやつ、

第1話でした。

 

で、何となく観ちゃったんですが

そこはそれ、つい仕事柄

登場人物たちの手相を思い浮かべてしまいましたてへぺろ

あ、俳優さんじゃなくて、物語の中の人物ね。

 

 

この先の展開や、

隠された伏線なんてのは別にして

初回の印象を基に想像してみました。

恋のお話なので、メインは感情線ですウインク

 

手相を楽しむ、面白ネタとしてどうぞ。

 

 

 

▼まず黒木華さん演じる大島凪

空気を読み過ぎて

周囲に気を使ってばかりの女性。

 

 

優しく思いやりがあって世話好きの彼女は

感情線が長いカーブを描くタイプ。

 

人に合わせるのが上手で、

誰かを応援したり、盛り上げたりする気質は

感情線の先が枝分かれしていて、

 

繊細で内気、お人好しで嫌と言えないので

下向きの細い枝がたくさん出ているはず。

 

 

 

▼次に、高橋一生さん演じる我聞慎二

自信家の顔を持つ一面、

凪に振られて手放しで泣く

傷つきやすい激情家。

 

 

本当は優しくて、思いやりのある人物だけど

プライドが邪魔をして、

自分から素直に好きと言えないタイプは

人差し指の下まで伸びる感情線。

 

普段は冷静に自分を押さえている様子から

知能線に近い低い位置にあるはず。

 

一気に落ち込む、気分の不安定さは

傷つきやすいガラスのハート。

きっと感情線はくっきり1本でなく

たくさんの細い線で出来ているタイプだろうな。

 

 

 

▼最後に中村倫也さん演じる安良城ゴン

今のところよく分からないけど

不思議な自由人って感じ。

 

 

彼は愛情表現がおおらかで、まっすぐな印象。

 

冷静さと、あふれる情熱を併せ持っていて

そのくせ、どこか悟ったような雰囲気もあるタイプ。

となると、これはきっと二重感情線。

うん、きっとそうだ!!

元カレの我聞慎二とは対極をなす感情線、

この先の展開が騒々しそうだ爆  笑ビックリマーク

 

 

 

・・・とまあ、手相観は

ドラマ観ながら、こんな遊びをしてました。

 

物語上の人物なので正解はありませんが、

(初回からみた人物の印象だと)

かなり当たってるはずです。

 

ご自分や、彼氏・彼女さんの感情線を見て

登場人物と比較してみるのも楽しいかもしれませんウインクチョキ

 

 

 

 

 

 

対面鑑定ご予約可能日

7月

26日27日・28日・29日・30日・31日

8月

1日・2日3日・4日・5日・6日・7日・8日

9日・10日・11日・12日・13日・14日

15日・16日・17日・18日・19日・20日

 

 

セッション・講座メニュー

手相鑑定をベースに、必要に応じてことだま鑑定(なまえ鑑定)および、オラクルカード鑑定を加えております。より深く多角的なヒントをお受け取り下さい。
 

花お話セッション

(30分)3,000円 

☆鑑定を入れない、純粋の会話カウンセリングです。

 

花個人リーディング

(60分)10,000円

(90分)15,000円

☆ご家族のご相談や相性鑑定などもご希望の方は、おおむね90分以上を要しますことをご了承下さい。

花親子・カップルリーディング

(60分)10,000円

花メール鑑定

(1人)10,000円

花スカイプセッション

(60分)10,000円

 

花『親子で手相』教室

(90分)1ペア10,000円

☆お子様の気持ちや行動を理解して、才能を伸ばす、目からうろこの楽しいコミュニケーション術です。

花ミニセミナー

(90分)20,000円

☆楽しいお話を交えながら、人相を中心にお伝え致します。

花リーディング入門講座

(3時間)20,000円

花アドバイザー養成講座

(4時間)30,000円

 

どうぶつの森  詳しいご案内 ・・・こちらから  

どうぶつの森  お申し込み・・・・・・こちらから
どうぶつの森  お問合せ・ご連絡・・・こちらから

どうぶつの森  お客様の声・・・・・・こちらから