幸運線の副作用 | 手相カウンセラー 井田東吾

手相カウンセラー 井田東吾

あなたの心に希望の灯をともす、運命カウンセリング。
手相をメインとした多角的鑑定です。

今日は子供手相からちょっと離れて

先日鑑定したお客様の手相のお話です。

 

ご本人のご了解をいただいたので、

ご紹介させていただきますね。

 

 

生命線は、その名前のせいで

寿命を表す線だと捉えられがちですが、

決してそう言うわけではありません。

 

もちろん、体力や健康も表しますが、

行動力や、アクションの傾向を表し、

流年方によってもたくさんのことが読み取れます。

 

で、その中でも、分かりやすい例として

二重生命線があります。

 

これは字の通り、生命線が2本。

根本的な体力の強さを表します。

健康はもちろん、

心身に負荷がかかった時に持ちこたえられる強さがある

幸運線のひとつです。

 

 

さて、先日のお客様は

今年、突然の高血圧で倒れられたそうです。

その後は順調に回復され、事なきを得たとの事でしたが、

健康に不安を抱いてお越しになりました。

 

ところが、拝見したら見事な二重生命線。

乱れも切れ目もなく、しっかりと伸びています。

 

 

かつ、全ての基本線がクッキリと際立ち、

運命線も一筋に伸びて、

何事につけ、揺るぎない信念を持っておられるのが分かりました。

 

感情線は、人差し指と中指の間に深く入り込んでいて、

ご家族への深い愛情が見て取れます。

 

特に目を引いたのが、木星丘の盛り上がりで、

強い向上心とリーダーシップが表れていました。

 

早い話が、大変よい手相。

申し分ない手相なのです。

 

で、少し腑に落ちなくて、

健康のこと以外で、何か心配事があるのではないかとお尋ねすると、

今、ご家族に心配事が重なっている事がわかりました。

 

 

あ~、

これはオーバーヒートだぁあせる

 

 

元々力強い心身を持っておられると、

本人の気づかないうちに

過負荷になってしまうことがあります。

 

頑張りが利くからこそ

元々休むという選択肢が入ってなくて、

普通の人なら、立ち止まる時でも

ひたすらに猛然と走り続ける感じです。

 

家族への愛情にあふれ、

恵まれたリーダーシップと向上心を持ち、

揺るぎない信念と、

頑張りの利く体力をもっている・・・。

 

とにかく自分が頑張らねばと

何もかも背負って奮闘する姿が目に見えるようでした。

 

 

いくら二重生命線を持っていても、

通常の何倍もの負荷がかかったら

それは無茶というものです。

 

人は不死身ではありません。

きちんと心身を休める事、

ひとりで背負いこまない事、

人の意見に耳を傾け

時には誰かに頼る事、

 

そんな当たり前のことをお話させていただきました。

 

 

これはある意味、

幸運線の副作用と言えるかもしれません。

 

頑張れる、強い人こそ、

時には心と体を休めて下さいね。

 

・・・とは言っても、

頑張りすぎてる人って

自分じゃそれに気づいてない事がほとんど。

 

とりあえず、誰かに愚痴ってみましょうウインク

 

 

 

 

 

 

 

対面鑑定ご予約可能日

5月

23日・24日・25日・26日・27日・28日

29日・30日・31日

6月

1日・2日・3日・4日・5日・6日・7日・8日

9日・10日・11日・12日・13日・14日・

15日

 

 

セッション・講座メニュー

手相鑑定をベースに、必要に応じてことだま鑑定(なまえ鑑定)および、オラクルカード鑑定を加えております。より深く多角的なヒントをお受け取り下さい。
 

花お話セッション

(30分)3,000円 

☆鑑定を入れない、純粋の会話カウンセリングです。

 

花個人リーディング

(60分)10,000円

(90分)15,000円

☆ご家族のご相談や相性鑑定などもご希望の方は、おおむね90分以上を要しますことをご了承下さい。

花親子・カップルリーディング

(60分)10,000円

花メール鑑定

(1人)10,000円

花スカイプセッション

(60分)10,000円

 

花『親子で手相』教室

(90分)1ペア10,000円

☆お子様の気持ちや行動を理解して、才能を伸ばす、目からうろこの楽しいコミュニケーション術です。

花ミニセミナー

(90分)20,000円

☆楽しいお話を交えながら、人相を中心にお伝え致します。

花リーディング入門講座

(3時間)20,000円

花アドバイザー養成講座

(4時間)30,000円

 

どうぶつの森  詳しいご案内 ・・・こちらから  

どうぶつの森  お申し込み・・・・・・こちらから
どうぶつの森  お問合せ・ご連絡・・・こちらから

どうぶつの森  お客様の声・・・・・・こちらから