墓参り | 手相カウンセラー 井田東吾

手相カウンセラー 井田東吾

あなたの心に希望の灯をともす、運命カウンセリング。
手相をメインとした多角的鑑定です。

 

先日、F1決勝の翌日、

もう1日休んで、兄と田舎に行ってきました。

 

僕が中学生の頃まで過ごした田舎は

現在の実家から30kmほど奈良県境に寄った

山の中にあります。

 

前日が3年前に亡くなった祖父の命日で

1日遅れのお墓参りに行ってきました。

 

鈴鹿でF1が開催される限り

どこで暮らしていても僕らは必ず帰省するので、

じいちゃんの命日の前後には

もれなく揃って墓参りに行けるわけです。

 

F1のついでか?と言われそうですが、

「ついでで構わん。顔見せに来い(≡^∇^≡)」

・・・って

じいちゃんなら絶対言うと、確信を持ってます。

僕ら兄弟にめちゃくちゃ甘い祖父でした。

 

 

これまでは毎年正月に墓参りをしてきましたが、

それは顔も見たことがない相祖父母の墓でした。

 

3年前からはそこは祖父の墓にもなり、

変な言い方ですが、より身近になった古い墓。

 

横で手を合わしている兄は

じいちゃんに何を話しているのだろうと

ふと思いました。

 

 

▼奥に見えるのが土地の古くからの墓苑です

山と畑に囲まれた川沿いにあります

 

▼墓苑近くの道の駅

温泉が人気で、土日は駐車場も満杯です

 

 

墓参りの帰り道は、

介護施設に入っている2人のばあちゃんを

順番に訪問。

 

両ばあちゃんの変わりない笑顔を確認して

ホッとしてきました。

 

 

じいちゃん、ばあちゃん、

今度はお正月にまた2人で来るからな~。

(*゜▽゜ノノ゛☆