記念日の味にお別れ | 手相カウンセラー 井田東吾

手相カウンセラー 井田東吾

ただいま鑑定・カウンセリングを休止しております。新規更新記事は黒猫セラのコーナーのみになりますが、手相・なまえ関係の記事は全て読んでいただけます。何かのお役に立てましたら幸いです。

 

以前、我が家では

僕たちがそこそこお行儀よく食事が出来るようになった頃から

ずっとお世話になっていたフレンチのお店がありました。

 

誕生日だの、クリスマスだの、母の日だのと

折々の記念日には必ずお世話になってました。

 

季節ごとに食材の好き嫌いを訊ねてくれる

気取らない、とても美味しいお店でしたが、

ある日突然の閉店。

理由は

20年間フレンチレストランを続けたら

スパッとやめるという計画だった…との事。

いただいた料理の味とともに、

記念日の記憶残るお店や

シェフであるご主人や奥様とも

心残りのお別れでした。

 

 

その後しばらく我が家では

フレンチレストランジプシーが続きましたが、

やっと素晴らしいお店を発見した時の嬉しさ!!!

ビックリするほどの安価で

ひとつひとつに真心と手間暇をかけた

他にはないプロの味にぞっこんになり、

そのお店からまた

我が家の記念日の味がスタートしました。

 

 

ところが!!!

そのお店がまたも閉店すると聞いて・・・。

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

ディナーをいただけるのは15日が最後、

何とか滑り込みセーフで行ってきました。

 

 

食べ物ブログみたいですが

最後のお料理の写真、アップさせて下さい。

 

 

▼冷静スープ・・・

香ばしくローストしたフォアグラが乗ってた

 

▼前菜・・・1品1品、繊細な味のアート作品

 

▼魚料理・・・いつも旬の魚が2種類

 

▼肉料理・・・小さなグラスはトマトを絞ったスープ

 

デザート・・・クレープは桃とバナナだった

いつも冷たい品、室温の品、暖かい品の3種類

 

写真を撮り忘れましたが、

これにパンと、紅茶orコーヒーが付いて

3,240円という驚異的な料金。

 

お値段の安さにも驚きますが、

変化に富んだ豊かな彩りと味は、

季節ごとの食材に丁寧にかけられた手数と

プロとしての真心を感じさせて、

素人の僕たちにでも

その素晴らしさがよくわかりました。

 

 

いつもご夫婦揃っての客の見送りが習慣で

先日も帰り際、

いつものようにご夫婦で店の入り口まで出て

丁寧にお見送りして下さいました。

記念日の味第2章のエンディング。

 

ご馳走様でした。

お世話になりました。

とても寂しいですが、この味忘れません。

・・・ありがとうございました。

 

 

 

う~ん・・・第3章のスタート目指して

また我が家の記念日レストラン探しが

始まるな・・・