連続して身内ネタになってしまって
申し訳ないですσ(^_^;)。
たびたび記事にする我が兄貴。
以前にも手相の記事の際
触れたことがありますが、
繊細な芸術性と、大胆な行動力が混在した
とても面白い個性の持ち主です。
普段は穏やかで静かなのですが
そのフットワークは異様に軽くて、
兄の風のような身軽さ、自由さには
僕ら家族でも、毎度唖然呆然です
ε=(。・д・。)
で、先週家族LINEに写真が入ってきて
またひとりウキウキと
北海道に行ってるんだとわかりました。
(兄はエンジニア、普通の会社員です。)
兄貴、北海道だけでも、もう何回行った?
たまには俺も連れてってくれ~(*´Д`*)ノ
(あ、旅費はもちろん兄貴持ちで(・∀・)b)
さて、今回の旅行の主目的は、
タウシュベツ川橋梁という
旧国鉄士幌線のコンクリートアーチ橋で、
ダム湖の水位の下がる今だけ
その姿を現す美しい橋らしいです。
兄は子供の頃にその写真を見て
いつか行きたいと思っていたとか。
送られてきた風景写真が
あまりにもきれいなので、
今日は兄貴に了解を得て
何枚かアップさせていただこうと思います。
自分が撮った写真ではないですが、
たまにはこんなのも
疲れを癒すにはいいかなとヘ(゚∀゚*)ノ。
▼多分これが例のアーチ橋
確かに美しい!!!
▼これは別の橋梁遺構かな
▼兄は古い構造物巡りが趣味なので
この手の写真が多い多い(;´▽`A``
▼レンタカーでの独り気ままなドライブ
▼キタキツネにも出会ったらしい
▼いかにも北海道らしい風景
▼もちろんJRも利用して
▼霧が深くて徐行中
▼兄は廃線路に寄せる想いも深くて・・・
▼廃線の駅舎で
自然の命の底力・・・スゴイ!
▼最後に爽やかな緑の1枚を
ということで、
今日は北海道の風景写真を
ご覧いただきました。
兄貴協力サンキュな~ ∩(´∀`)∩♪