ごはんコーナー攻防戦 | 手相カウンセラー 井田東吾

手相カウンセラー 井田東吾

あなたの心に希望の灯をともす、運命カウンセリング。
手相をメインとした多角的鑑定です。

 

泊りがけの旅行に行くときのためにと

実家で買った自動給餌器。

 

朝だけはそのまま利用することにしたら

セラは「早く起きて来てよ~」と

早朝から両親を呼ぶ事がなくなり、

ごはんコーナーで

じっとお利口に待てるようになりました。

 

両親も安眠できて、

僕もカメラで時々覗いては

セラの姿を確認するのが

ちょっとした楽しみだったのですが・・・。

 

先日見たら画面が真っ暗(゚_゚i)。

ありゃりゃ!壊れたかΣ(・ω・ノ)ノ!

 

慌てて実家に連絡したら、

ああ、あれな~、段ボール箱被せた、

・・・・って。何のこっちゃ?

 

 

聞いてみると、

食いしん坊セラは

給餌器の中のカリカリの匂いが気になり

背伸びして給餌器を覗き込んだらしく、

その時その振動で、

2~3個のカリカリがこぼれ出たようです。

 

やった~ヾ(@°▽°@)ノ!!!

動かせば出るんだ~!!!

 

そう悟ったセラは

暇さえあればズリズリ!ドンドン!と

給餌器を動かすようになったそうで、

これはイカンと考えた父が、

朝食タイム以外は

段ボール箱を被せたということでした。

 

 

それでもセラは諦めず

段ボール箱ごと動かそうとするみたいで

父とセラの、ごはんコーナー攻防戦は

いまだ継続中とのことです(;´▽`A``。

 

 

▼こんな風になってました

 

▼ごはんコーナーは2階の廊下

退屈になるとやって来ては

給餌器を動かそうとするセラ

 

▼両親の寝室前の出待ちコーナー

今やカリカリの出待ちコーナーに・・・

(;´▽`A``

 

▼セラ、しっかり食べてるんだからな

食べ過ぎはよくないんだぞ

 

▼おまけの1枚。

あくびする顔はかなりコワイ(^▽^;)

 

 

そんなこんなのセラですが、

PHバランスも正常になり

缶詰トッピングを再開しました。

セラよかったな、嬉しいなヘ(゚∀゚*)ノ♪♪

 

これで結晶が出来なければ、

夏の間はこれで行けそうです・・・。

(冬は結晶ができやすい事がわかりました)