セラの憂鬱2 | 手相カウンセラー 井田東吾

手相カウンセラー 井田東吾

あなたの心に希望の灯をともす、運命カウンセリング。
手相をメインとした多角的鑑定です。

 

セラみたいなタイプの黒猫は

みんな同じかも、と思うのですが、

黒く見えるのは表面の長い毛で、

実はその下に白くて短い毛があります。

 

そのせいで、

何かの拍子に毛が分かれたり

座る恰好や、見る角度によって、

中の白い毛が見えることがあります。

 

今回の抜け毛は

表面に出ている黒毛が抜け

下の白毛が見えていた状態だったので、

両親もさほど不自然に感じず

異常に気づくのが遅れたようでした。

 

 

セラがハゲてる~(*。◇。)!!! と気づいた両親は

すぐに病院に連れて行ってくれました。

 

いつもの動物病院が臨時休診中で、

名医と評判の隣市、伊勢の病院へ。

普段吐かないセラが嘔吐した時に続く

2度目の遠征?です(;^_^A。

 

 

診察の結果は、

「顕微鏡ではダニやカビも見当たりません。

抜け毛の箇所からみて

心配な病気でもなさそうです。

元気で、食欲にも変わりないとの事なので

しばらく消毒して様子を見てください」

との事。

 

 

そうなると気にかかる原因がストレスで、

母はそれも相談してくれたようでした。

 

外飼いされてませんか?

ご家族のメンバーに増減がありましたか?

この子の他にペットが増えましたか?

最近留守にする事が増えましたか?

フードを変えましたか。

家の周囲に野良猫が徘徊してませんか?

トイレを変えましたか?

部屋は寒くないですか?

 

結果はどれもNO。

 

すでにうぶ毛も生えて来てますから

しばらく様子を見て下さいと言われ、

帰って来たのだということでした。

 

 

その後両親は、嫌がってもがくセラを抱え

日々クチュクチュと

ハゲた脇腹や足を消毒しながら

セラの様子を見てくれました。

 

 

・・・ということで、

実はこの話、まだ先があります。

長くなるので

続きはまた来週にさせて下さいね。

 

 

 

 

僕が電話でしつこく心配するので

ハゲながら?元気に遊ぶセラの写真が

送られてきました。

 

お気に入りのカミカミグッズ

新しい達磨さんバージョンで遊ぶセラです。

 

 

ガブッチョ!!!

指が開いてるので、どうやら

大騒ぎの末のゲットらしい。

ハゲが目立つ(;´▽`A``

 

 

カミカミカミ・・・ハムハムハム・・・

ああ、これもまたすぐに

ベチョベチョのクタクタになりそう

 

 

ケリケリケリ・・・

セラは蹴りぐるみは蹴らないのに、

ボールみたいな小さなものは蹴る。

蹴りにくいと思うけど・・・A=´、`=)ゞ

 

 

あ!また撮ってる~!!!

写真嫌いなの知ってるけどさ・・(^o^;)