手相や名前から見るお子様の個性。
それがお母様が感じているものと
ちょっと違う・・・ってこと
はい、結構しばしばあるんです。
「母親の目」の確かさは
僕も身を持って思い知っているので
それは間違いのないところだと思います。
では、
お子様の場合、手相や名前から
個性は判断できないということでしょうか?
子供と動物は神様の世界で生きている
・・・って聞いたことがありますが、
僕が思うに、
小さい子供の心は、まだ神様の国にあって、
この世で生きていく個性は
表に出て来てないのだと思います。
(ま、早い話、
自我が目覚めてないということですね)
もちろん子供なりの個性はあるでしょうが、
本物の個性は、
成長と共に表れてくるということです。
だからこそ大人の場合、
手相や名前から読む個性は
ほぼ当たっているというわけです。
さて、お母さん方は
我が子の個性を的確に感じ取れます。
ただ、そのせいで、その時のイメージに
ずっと影響されてしまうということも
あるような気がします。
「うちの子はこんな子」と思っていたら
知らなかった個性や才能が芽生えていて
思いもよらない悩みを抱えていた、
ということ、あると思うのです。
今は「うちの子はこんな子」だけど、
この先「こんな風に成長していくかも」
って可能性、ぜひ知って下さい。
それはお母さん方にとって、
この先お子様が成長していく過程で
強力な子育てアイテムになるはずです。
(*゜▽゜ノノ゛☆