先週の雪の日、
家族ラインで送られてきた写真の中に
セラの写真もありました。
今日はそのご紹介を。
ところで、
猫はそれほど視力はよくないらしいですが、
セラを見ていても、
確かにそうだなと感じることが多いです。
大好きなリボン投げも、
動きのある間は敏捷に追いかけるのですが
予想外のところに落ちたりすると、
どこ?どこ?って感じで
すぐ見失ってしまうし、
小さな虫を見つけて遊んでるのに気づいて、
僕が横から手で取り去っても
あれ?あれ?ここに虫がいたはず・・・って
いつまでも探しています。
僕らが帰宅して車から降りても、
門扉を開けて近づくまで
家族だと確信が持てないみたいです。
そんなセラは、
いったいどの程度、雪が見えたのか・・・。
白いし動きがあるから
興味をそそられたかも知れません。
▼しばし見ていたらしい
▼キョロキョロと・・・
何を思って見てたんだろ
▼でも窓際はひんやりするのか
じきにファンヒーターの前に来たらしい
(;´▽`A``
セラ、やっぱりこっちがいい
▼ごろんごろんと・・・お行儀悪く・・・
そろそろスープの時間かな.(*’v`*♪)
今年の冬は寒くて
予報ではまた雪になるかもって言ってます。
セラの雪見写真が
また届くかもしれません(*´艸`*)。