大きな声で言ってみる | 手相カウンセラー 井田東吾

手相カウンセラー 井田東吾

あなたの心に希望の灯をともす、運命カウンセリング。
手相をメインとした多角的鑑定です。

 

先日エレベーターに乗っていた時のこと。

 

途中の階で、わらわらと

男性のグループが乗り込んできました。

 

その時その中の一人が、

「失礼しまーす」と

大きな声で言ったのです。

 

その私服の男性は

30代後半か、40代前半という感じで

乗り込んだ後は、

友達と楽しそうに何か話し続けてました。

 

 

そして僕と同じ階で降りる時、

またはっきりとした声で

「ありがとうございまーす」

と言ったのです。

 

 

日本人はお行儀がいいから、

乗り込むとき、降りる時、

場所を譲られたりすると目礼はします。

その時に、小さな声で

「あ・・」とか、「すみません」とか、

皆さんつぶやかれるのも日常的です。

 

でも、まるで小学生が朝の挨拶でもするように

明るい声で言うのを聞いたのは

初めてのことでした。

 

大の大人の男性が、

誰にともなく、朗らかな声で伝えた言葉に

僕はちょっとした衝撃を受けました。

 

その時は何も感じなかったような顔をして

エレベーターを降りたのですが、

僕はどうしてもその人のことが気になって、

しばらくして同行の友人に言ってみました。

 

「さっきの人、大きな声で挨拶したよな」

 

そしたら、友人はうんうんとうなずいて

「珍しいけど、感じよかったよな~(^▽^)♪」

と言いました。

やはり彼も、僕と同じことを感じていたのです。

 

ことだまの発する波動の威力を

わかりやすい形で教わったと思いました。

 

 

僕も、レストランを出る時には

必ず笑顔で「ごちそうさまでした~♪」って

はっきりお礼を言うようにしていますが、

 

これからは、ちょっと範囲を広げて

挨拶やお礼は、ためらわずに声に出そうと

思った出来事でした。