家族の習慣 | 手相カウンセラー 井田東吾

手相カウンセラー 井田東吾

あなたの心に希望の灯をともす、運命カウンセリング。
手相をメインとした多角的鑑定です。

 

 

昨日は父の誕生日でした。

 

誕生日と言えば、

僕らが小さい頃は

母が手作りのケーキを焼いて

僕らの誕生祝いをしてくれてましたが、

成長と共に、いつの頃からか

誕生日を祝う習慣はなくなりました。

 

そう言えば、クリスマスプレゼントは

しっかりもらってましたが、

お誕生日プレゼントというのは

なかった気がします。

 

僕ら兄弟は、両親の誕生日に

特にお祝いをした記憶がありませんし、

離れて暮らす今、

お祝いメールを入ることもありません。

(なんて冷たい息子なんだ~σ(^_^;))

 

それでも僕らが両親の誕生日の

日付を忘れなかったのは、

我が家の車のナンバーが

2人の誕生日だったからです。

 

(父の乗る車には、母の誕生日、

母の乗る車には、父の誕生日の

ナンバープレートが付いています。)

 

 

 

そんな我が家ですが、

クリスマスとお正月だけは

今でもキチンと昔の習慣を守って

家族が揃って食事をします。

 

とは言え、

今はクリスマスに帰省するのは難しくなり、

毎年恒例のクリスマスディナーは

全員が揃う日に変えて、外に出かけます。

 

今年は何日に帰省できるかな?

お店の予約いつにする?と

今年も母からラインが入ってきました。

 

ああ、今年ももうそんな時期なんだな~。