母親の目線 | 手相カウンセラー 井田東吾

手相カウンセラー 井田東吾

あなたの心に希望の灯をともす、運命カウンセリング。
手相をメインとした多角的鑑定です。

 

 

先日、親子手相教室でお世話になった

葉月さんとお嬢様が

伊勢参拝に来られました。

 

三重県民としては

伊勢神宮に来られる方は

ぜひご案内したい!と常々思っているので、

この日も車で駅までお迎えに行き

1日をご一緒しました。

 

 

その日の参拝のあれこれは

また別に記事にしたいと思っていますが、

 

僕にとって、

先日親子手相教室でお伝えした内容について

あらためて考える出来事があったので

今日はそのお話を・・・・(*´ω`*)。

 

 

 

当日は、母が同行していました。

 

母は僕と同様、手相を観ます。

で、昼食の際、

お嬢様の手相をチラッと見たのです。

 

 

母は、お嬢様の手相で気づいた

ある個性について、僕に確認しました。

 

僕も同じことを気づいていましたが、

それも含めて、浄化と癒しの個性であり、

お母様である葉月さんの向き合い方と併せて

不安を感じることはないと判断したこと、

大丈夫だとお伝えしたこと、などの経緯を

母に説明しました。

 

 

手相リーディングって不思議で、

母と僕の手相の観方は同じでも、

そこから感じる取ることは

必ずしも同じではありません。

 

その日も母は、なるほど・・・と、

僕の結論を尊重してくれました。

 

そして、その上で、と、

アドバイスされたことがあります。

 

母親というのは、子供のことになると

とにかく心配がふくらんでしまう。

 

もちろん、このままで間違ってないことや

未来に不安を感じることはないことを

伝えることが何より大切だけれど、

 

今現在の、お母さんの不安に寄り添うことも

同じくらい大事だと思う。

 

手相から感じられる、ネガティブな印象を

あえて拾い上げて丁寧に説明し、

今の不安について話題にする事も

親子鑑定の場合は必要だと思う。

 

親はとにかく心配するものだから。

自分の事は不安でなくても

子供のことは心配でたまらないものだから。

 

 

 

そうかぁ。

鑑定結果をお伝えしようとするときに

つい結論と未来ばかりを

大事にしてしまってたかもな。

 

今の不安を一緒になぞるって

大事なことかも知れないな。

 

・・・・と、

ハンパなく心配をかけたらしい

(今もかけているらしい・・・汗

僕は、納得したのでした~(;´▽`A``

 

 

 

とは言え、1日をご一緒して感じたのは、

やっぱり手相で拝見したとおりの

浄化と癒しの個性。

 

きっと素敵な女性になるんだろうな(≡^∇^≡)

 

 

 

▼将来の素敵なレディと手をつないで。

なかなかいいお父さんに見えません?