おかげ運の丘【土星丘】 | 手相カウンセラー 井田東吾

手相カウンセラー 井田東吾

ただいま鑑定・カウンセリングを休止しております。新規更新記事は黒猫セラのコーナーのみになりますが、手相・なまえ関係の記事は全て読んでいただけます。何かのお役に立てましたら幸いです。

 

 

今日は、丘のお話の3つめ、

土星丘についてのお話です。

ご自分の両手中指の付け根にある、ふくらみを見てみて下さい。

中指の付け根真下より、少し小指側にある場合が多いです。

 


 

 

 

手の平を見た時に、

この土星丘のふくらみの目立つ方は、

とても忍耐強い、真面目な方が多いです。

 

ご自身に対する抑制力が強く

黙々と頑張れる努力家です。

 

そのため、つい何でも自分ひとりで頑張ってしまう、という面があり

孤独の丘と呼ばれることもあります。

 

 

でも、

土星丘がふっくらと厚い方は、

実は周囲からの助力も厚いのです。

 

その忍耐強い自制力、

黙々と努力する真面目さは

周囲にちゃんと認められています。

 

つい自分ひとりで頑張ってしまいますが、

実は、あなたを助けてくれる、

多くの力があるはずです。

 

 

そして、

過去を振り返ってみて下さい。

周囲の人に助けてられて、困難を乗り越えた経験や、
九死に一生されたような経験、ありませんか。

 

土星丘は、周囲の人からだけでなく、
守護霊とか、氏神様とか、ご先祖様とか、宇宙とか・・・・、
そういった名前で呼ばれる、
目に見えない世界からの

ご守護が篤い丘でもあるのです

ヾ(@°▽°@)ノ。

 

 

 

僕は土星丘の厚い方にお目にかかった時は、

忍耐強い努力家でいらっしゃいますね、と言うと同時に、

おかげ運の大きい方ですねと、必ずお伝えしています。

 

 

おかげ運の強い方ですね、と

僕に言われた真面目なあなた(o^-')b。

 

どうぞ、

時には肩の力を抜いて

あなたの周囲に頼ってみて下さい。

 

甘え上手になることが

あなたの開運の秘訣です。

 

 

 

 

ということで、

あなたも来年に向けて

開運のヒントをお受け取り下さい。

お子様の方向性もご相談いただけますハート

現在募集中です

【名古屋年末セッション】

日時:12月16日(金)・17日(土)

〇〇〇10:30~18:00

場所:名古屋マリオットアソシアホテル

〇〇〇ラウンジ(シーナリー)

〇〇〇近鉄名古屋駅真上

お申し込みはこちらからどうぞ

 

 

 

 

 

~~~ 葉っぱ葉っぱ出展等のご案内 葉っぱ葉っぱ~~~

 

花 幸せの玉手箱in森之宮

日時:12月18日(日)11:00~18:00

場所:森ノ宮ホール  2F

●●大阪市中央区森ノ宮中央1‐14-1

~~~~~~~~~~~~~~~~~~