昨日は松阪講座でした。
ご参加くださったのは
愛知の安藤様と、奈良の米山様のおふたり。
このところお天気が悪くて
瀧原宮参拝時の空模様を心配していたのですが、
傘の心配もなく、
心ゆくまで瀧原宮のご神気を満喫していただけました。
おふたりとも、
伊勢から離れたこんな静かな場所に、
こんなに凄い別宮があるなんて(゚Ω゚)と、
驚いて下さいました。
是非また参拝したいとのご感想が
心から嬉しかったです ヾ(@°▽°@)ノ。
なのに・・・(iДi)
僕は、ご案内することばかりに気を取られてしまい、
気づけばお2人のお写真を全然撮ってなくて・・・。
ん~!痛恨の極み~!!
松阪にもどってからのランチは、
僕イチ押し、古民家での和食でした。
こちらもしっかりご堪能いただいて、
午後は手相入門講座。
セラも一緒の居間で
ギュッと中身の凝縮した
講座を受けていただきました。
時折セラが
お客様の足元をスリスリと歩き抜けたりして
受講の邪魔をしたのですが、
お2人はそれもまた楽しんで下さり、
3時間の講座を楽しく過ごして下さいました。
瀧原宮はとても良かった!
伊勢神宮+瀧原宮参拝ツアーだけでも!
セラちゃんはやっぱり特別の癒し猫!
セラちゃんに会うだけでも!
そんなありがたい声もいただいて
初めての松阪講座は無事終了いたしました。
ヾ(@°▽°@)ノ。
▼とても熱心な受講者様でした
▼目を閉じたお写真ですみません
ちなみに、昨夜のセラ。
いつも夜11時頃から
ひとしきり遊んだり甘えたりする
20~30分の夜のイベントタイムがあるのですが、
昨夜は僕も早めに眠ってしまい、
居間には母だけでした。
母曰く、
あんなセラは初めてだったとか。
リボン投げてよ~、
撫で撫でしてよ~と、
際限なくせがんで離れず、
落ち着かせるまで1時間程もかかったらしいのです。
まるで、
夜泣きの赤ちゃんを寝かしつけてる感じやったわ~ ヽ(´Д`;)丿 と。
セラなりに、
僕の仕事のパートナーとしてのデビューに
少なからず緊張していたのだなと、
感じたそうです。
そんなセラと僕との松阪講座。
またいつか企画できた時には
皆様どうぞご参加くださいね。