松阪の実家の裏手は、
僕が小さい頃、
広々とした田んぼでした。
いつもサワサワと風が吹いていて、
夏には水田の上を蛍が飛びました。
2階の窓からは、
手前にJR、
その向こうに近鉄が見えて、
いつまで見ていても飽きなかったのですが、
今では住宅地や医院、
スーパーなどがひしめいて、
雨模様で海風の吹く夜に、
遠くに踏切の音が聞こえるくらいです。
とは言え、
まだまだ緑も多いので、珍客は多く、
先日帰省したとき
立て続けに楽しい写真が撮れましたので、
今日はそのご紹介を∩(´∀`)∩♪
▼朝、裏のフェンスで鳴いていた蝉です。
向こうの住宅地にピントが合ってしまいました。
この辺りが田んぼだったところです。
▼昼、カレンダーの上にバッタの赤ちゃん。
シャープペンシルと比べて見て下さい。
▼夜になってから小さなアマガエル。
勝手口の横にへばりついていました。
小さな生き物たちは
写真を撮ったらすぐ、
裏の庭に放してやらないといけません。
我が家には
好奇心が旺盛な黒猫がいて、
大喜びですぐにおもちゃにしてしまうから
(;´▽`A``。
かんべんな、
セラに悪気はないんだけど・・・
セラに気づかれないうちに
早いとこ草むらに帰します。
みんな元気でな~(*゜▽゜ノノ゛☆
セッション・講座メニュー
対面セッション、スカイプセッション、メール鑑定、親子鑑定ほか、各種講座の受付中です。 セッションメニュー&各講座のご案内 ・・・・・・こちらから
お申し込み・・・・・・・こちらから
お問合せ・ご連絡・・こちらから
お客様の声・・・・・・・こちらから