先日、仕事で高槻市へ行く機会がありました。
その際、
神峯山寺(かぶさんじ)に参拝させていただきましたので、
今日はそのご紹介をさせて下さい。
神峯山寺は日本最初の毘沙門天をご本尊とする、
天台宗の古刹です。
以前、
頼れる大先輩、スピリチュアルセラピストNanaeさんが、
たいそう強いパワーのあるお寺だと教えてくださって、
機会があれば行ってみたいと思っていました。
1300年の歴史があるこのお寺は、
鳥居があったり、山門前に狛犬がいたり、
神仏習合の印象が残るお寺でしたが、
天台宗の修験霊場として名高いそうで、
修行道や滝などがあり、
Nanaeさんの言われた通り、
男性的な力強さと、厳しさを感じさせる、
凛とした空気に満ちていました。
▼山門前に狛犬
▼皇室ともつながりが深いそうです。
▼本堂。ご本尊は秘仏の毘沙門天3体。
ハイカーも多く、
ふもとから歩いて参拝される方々も見かけました。
▼緑に囲まれた嶺峰院
▼化城院・・・他にもお堂はたくさん
▼菩提樹の古木は威厳と風格に溢れていました。
緑に包まれた神峯山寺は、
秋には紅葉の名所になるそうなので、
次回は、僕も、
ふもとから歩いて参拝しようかなと思いました。
皆様もぜひ一度、神峯山寺の
強いパワーを体験してみてください
(*゜▽゜ノノ゛☆。
セッション・講座メニュー
対面セッション、スカイプセッション、メール鑑定、親子鑑定ほか、各種講座の受付中です。 セッションメニュー&各講座のご案内 ・・・・・・こちらから
お申し込み・・・・・・・こちらから
お問合せ・ご連絡・・こちらから
お客様の声・・・・・・・こちらから