味覚障害? | 手相カウンセラー 井田東吾

手相カウンセラー 井田東吾

ただいま鑑定・カウンセリングを休止しております。新規更新記事は黒猫セラのコーナーのみになりますが、手相・なまえ関係の記事は全て読んでいただけます。何かのお役に立てましたら幸いです。



猫はとても味にうるさくて、
決まったシリーズのフードしか食べないとか、

やっと食べてくれたと思っていても、
飽きるとまたそっぽを向いてしまうとか、

けっこう皆さん苦労しておられる様子が、
雑誌やネットに書かれています。


セラが好き嫌いしないことは、

何度かブログに書かせていただきました。


どんな種類のカリカリを買ってみても、全部同じ反応で、

あっという間に全て完食!


ありがたい反面、

反応のあまりの変化のなさに、

ちょっと物足りなさを感じるほどです。



実は近頃、

おやつをボーノスープにするようになって、
セラって、もしかして味覚障害じゃないのかと、

少々心配になってきました。


このスープは、実に種類が豊富で、

シーフードからトマトスープまで、

そのバリエーションは、本当に猫用?と笑える程です。

濃い味に慣れてはいけないと、
それに水を加えて、
しゃぶしゃぶスープにしているのですが、
トマトスープなんて、本当にトマト味。


ところがセラは、

かつおダシであろうが、トマト味であろうが、

まったく変化を見せず、あっという間に完食で、

セラに好みはないのか・・・?

もしかして、味の違いがわからないとか? (゚_゚i)と、


まさかとは思いつつ、ちょっと心配していました。




ところが最近、こんなことがありました。


僕が缶入りの焼き海苔を開封したとき、

そのシュポンッという音を聞いて、

セラがすごい勢いで飛んできたのです。


そして、ちょうだい、ちょうだい!!と、

猛烈アピール (  ゚ ▽ ゚ ;)



僕は普段セラに缶詰のフードは与えていません。

病気や手術後の体調の悪い時だけ、

ウェットフードのほうが食べやすいかと、

何度か与えた程度です。


でもセラは、

明らかに缶詰フードを、いつも食べていたという反応でした。

そして、おそらく一番の大好物なのだと感じました。



セラが缶詰をもらっていたのは、

セラが生まれた家の飼い主でしょうか。

それとも、ホームレス時代のことでしょうか。


いずれにしても僕が保護する前の、

セラが幼い頃の記憶に違いなく、

それでも忘れない、大好物の記憶なのだと思いました。




そうかぁ。

セラは缶詰が好きなのか。


でもな~、缶詰はカロリーが高いから、

セラみたいな食いしん坊は、

あっという間に太ってしまうからな。


今度また、

何かのご褒美にあげような。




というわけで、

とりあえず、セラは味覚障害ではなさそうで、


単に好きか、大好きか、しかないだけの、

食いしん坊の健康優良児だ、ということがわかりました。

・・・(;´▽`A``。



  ▼おやつ待ち



 
     ▼お待ちどうさま




今日もセラのお話に、最後までお付き合いくださってありがとうございました。


食べるの大好き!セラの話、また来週も読んで下さると嬉しいです。





セッション・講座メニュー


対面セッション、スカイプセッション、メール鑑定、親子鑑定ほか、各種講座の受付中です。
どうぶつの森  セッションメニュー&各講座のご案内 ・・・・・こちらから  

どうぶつの森  お申し込み・・・・・・こちらから  
どうぶつの森  お客様の声・・・・・・こちらから