またまた、セラの3度目、食っちゃった事件と、
その顛末のお話です (x_x;)。
実家の居間で、父がパターの練習をしていた時のこと。
ガチャポンボールは大好きでも、
重いゴルフボールは見向きもしないセラ。
父も毎度、安心して練習していたらしいのですが、
定点観測していると思っていたセラが、
ふと見ると、ゴルフカバーに付いている、
毛糸のボンボンで遊んでいたのだそうです。
あっと気づいた時には、
ボンボンから毛糸を引っこ抜き、くわえていたそうで、
オレンジ色の毛糸の先っぽが、口からプランと・・・。
父が慌てて手を伸ばして、取り上げようとすると、
サッと身をかわして、
大急ぎで飲み込んでしまったらしいのです (◎д◎)。
ボンボンの毛糸は10cm弱。
またまた大慌てで、かかりつけのお医者さんに電話すると、
あいにくその日は獣医師さんの会議とかで、
どこも休診。
たった1ヶ所、看護師さんがアドバイスを下さって、
その程度の長さなら、排泄できるかと思います。
食欲があって、元気なら、しばらく様子を見て下さい、と・・・・・。
セラは全く元気でした。
その後も食欲が落ちることなく、排泄も順調だったので、
すっかり安心して、
気づかないうちに、ウ○チと一緒に出ていったんだろう、と思っていました。
そうしたら、
もうすっかり忘れた頃、
何と2週間も経ってから、毛糸が出たのです∑(゚Д゚) !
ひも状の物は、腸に沿って留まりやすく、
危険だと聞いたことがありますが、
やっぱりずっと腸に残っていたのだとわかり、
冷や汗が出る思いでした。
風呂上がりにパジャマでテレビを見ていると、
セラがズボンの腰ひもの端っこで遊んでいたり、
椅子に掛けてあるトレーナーの、
裾ひもを一生懸命引っ張っていたり。
セラのひも好きには、
まだまだ油断が出来ません (*´Д`)=з。
▼また何か見つけたみたい
▼ちょっと叱られて
今日も最後までお付き合い下さって、ありがとうございました。
暖かくなってきて、イタズラも活発になってきたセラのお話、
また来週も書かせて下さいね。
~~~




※場所はホテル日航博多のラウンジになります。
4月14日(木)
4月16日(土) 9:00~
こちらからお申し込み下さい。
~~~~





日時:3月19日(土)11:00~19:00
場所:京都テルサ東館セミナー室1・2
京都市南区東九条下殿田町70番地
京都府民総合交流プラザ内

日時:3月21日(月)11:30~17:00
場所:大阪ミナミ千日前
猫とパンダの雑貨店『チリン』

西宮のヘアサロンRuLaN(ルラン) を初めてご予約いただいた方に、
無料で手相リーディングプレゼント致します。詳しくはこちらから
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
セッション・講座メニュー
対面セッション、スカイプセッション、メール鑑定、親子鑑定ほか、各種講座の受付中です。
セッションメニュー&各講座のご案内 ・・・・・・こちらから

