今年も残りわずかとなりました。
実は、
11月半ばに、このブログでお知らせした
ことだま鑑定モニター様の募集をきっかけに、
僕はつくづく、
自分の弱点を痛感することになりました。
ことだまで言うと、
僕の『と・う・ご』は、3音とも同じ『地』のカテゴリに入っています。
責任感が強く、公平さを重んじて、
慎重、かつ丁寧、
真面目で堅実な、地に足の付いたタイプ・・・
逆読みをすると、
公平さのあまり決断を下すまでに時間がかかり、
納得するまで動かず、
考えすぎてチャンスを逃すこともある・・・。
で、
今回僕は、つくづく急げない人間だと
あらためて痛感したわけです。
モニターにご応募いただいた100名の方々に、
ご都合を伺いながら、日程調整をする、
その作業が、僕にはとても大仕事でした。
もともとが、テキパキとした事務作業が苦手な上に、
とりあえず、とか、適当に、とか
いうことができない性格のため、
おひとりおひとりと予定をすりあわせながら、
スケジュールをやりくりしていくのに、
ずいぶんと時間がかかってしまいました。
お待たせしている事への焦りで、
いつの間にか日常的に気持ちにゆとりがなくなってしまい、
一旦停止無視でパトカーに止められたり

あろう事か、モニター様のお名前を間違えてメールをお送りし、
お叱りを受けてキャンセルが出たり・・・・

日々冷や汗と反省の連続でした。
忍耐強くお待ち下さった皆様、
本当にありがとうございますm(_ _ )m。
今回は、いわば想定外の事態でしたが、
これを教訓に、
僕の場合、時間的にゆとりを持った上で仕事をさせていただくのが、
依頼者の皆様にご迷惑をおかけしない第一条件であることを
つくづくと思い知りました。
まだ完全に日程が決まらない方もおられますし、
鑑定自体は新年以降もまだまだ続きます。
急げない井田東吾ですが、
丁寧に心を込めて鑑定させていただきます。
皆様、今後ともどうぞよろしくお願い致します。
~~~モニター応募者様へ~~~
何度かご連絡を差し上げてもご返信のない方、
大変恐縮ながら、キャンセルとさせていただきたいと思います。
もし、ずっと待っていたのに、僕から何も連絡がない!
モニター鑑定を受けたかったのに!とおっしゃる方は、
送受信トラブルかも知れません。
ブログトップのお問い合わせコーナーから、
ぜひ、ご連絡下さい。