また食っちゃったのかぁ!! | 手相カウンセラー 井田東吾

手相カウンセラー 井田東吾

あなたの心に希望の灯をともす、運命カウンセリング。
手相をメインとした多角的鑑定です。



日曜日には、黒猫セラの記事を書かせていただいています足跡
猫がお好きでない方には、申し訳ありません。



前回松阪に預かってもらっている時、
セラはまた、トラブルを起こしました。

セラがちょろちょろと歩き回っていた午後、
父がふと見ると、セラがサッと身をひるがえして、
逃げるようなそぶりを見せたのだそうです。

明らかに、悪いことをしてたのを見つかった、という感じだったので、
父がすぐにセラのいた所をチェックすると、

ボロボロになった小さな切れっ端が落ちていて、
よくよく見ると、ゴム製のプラグカバーだったとか。

元の大きさと比較してみると、
かなりかじられているのがわかり、
父はすぐに母を呼んで、セラを動物病院に連れて行ってくれました。


神戸での、猫じゃらしの毛食っちゃった事件 を覚えていた父は、
これは放っておいてはマズイと、思ったらしいです。


松阪でのかかりつけとなったお医者さんは、
すぐに催吐処理にかかってくれました。

ところが・・・・。
静脈注射が上手くいかなかったのだとか。
どうやら、セラはかなり血管が細いらしくて、
通常の太さの針が入らなかったとのことでした。


結局、足4本に4回チャレンジしてどうしても入らず、
最後に太ももの内側の毛を少し剃って、
そこにやっと入れて下さったそうです。

その間、お姉さん看護士さんに抱かれていたとは言え、
「クゥ~ン」と鳴くだけで暴れないセラに、
看護士さんは、
「こんなに我慢できる子は、ちょっといません」と、
感心して下さったそうです。


液を入れてもらっても、なかなか吐かないセラ。

実はセラは吐かない子です。
毛玉も吐きませんし、たった一度食べ物を吐いたのも、
慌てて食べたいりこが引っかかって、ケホケホした時だけです。

先生は様子をみつつ、少し薬の量を増やしてくれて、
やっとセラはコポコポと、
かじったものを吐き出したそうです。

白くて薄いゴムカバーが、
結構大きな塊で出てきて、
吐かせておいて良かったですねと、言われたと聞きました。


セラは人間の2~3歳児の知能。
興味いっぱいに、見るもの何でもさわりたい、かじりたい。


でもな~、あんまり面倒かけると、
もう松阪に置いてもらえないぞ、と、
言って聞かせてもわからないだろうし・・・・・・なぁ (´_`。)。



    ▼バリカン跡。ハゲチョロケになったところが気になって、熱心に舐めるセラ




     ▼「セラ」、「な~に?お父さん」







 ~~~~~~~~ 葉っぱ葉っぱお知らせ 葉っぱ葉っぱ~~~~~~~


花 幸せの玉手箱カーニバル 出展
日時:12月6日(日)10:50~18:00
場所:東成区民センター2F 
詳しくはこちらから

花 入門お茶会
和気あいあいとお話ししながら、少しずつ手相や人相の基礎を学んでいただける、
そんなお茶会です。
次回お茶会・・・(人相)12月12日
詳しい内容、お申し込みはこちらから

花 ミニ手相リーディングプレゼント
西宮のヘアサロンRuLaN(ルラン) を初めてご予約いただいた方に、
無料で手相リーディングプレゼント致します。詳しくはこちらから


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~






セッション・講座メニュー


対面セッション、スカイプセッション、メール鑑定、親子鑑定ほか、各種講座の受付中です。
どうぶつの森  セッションメニュー&各講座のご案内 ・・・・・こちらから  

どうぶつの森  お申し込み・・・・・・こちらから    
どうぶつの森  お客様の声・・・・・・こちらから