先週に続いての、感情線のお話です。
前回は、感情線の長さから、
情の深いタイプか、淡泊なタイプかという、
愛情の傾向がわかるというお話でした。
では今日は、
その線が、直線か曲線かで、
何がわかるか・・・・というお話をしたいと思います。
まず、直線の場合です。
真っ直ぐな感情線を持つ方は、
感情表現がストレートです。
心にもないそぶりをして見せたり、
遠回しな表現でそれとなく伝えたり、なんてのは苦手。
気持ちに裏表がないので、
感情表現も直球勝負の傾向があります。
緩やかにカーブを描く感情線を持つ方は、
感情表現も細やかです。相手の気持ちに寄り添えますが、
雰囲気に流されやすいところもあります。
心のひだが深くて、変化球を投げ分けられるタイプです。
感情線には、本当にさまざまなバリエーションがあって、
心の動きや人との接し方など、その傾向も豊富です。
ですが、
これも知能線と同様に、
長いか短いか、直線か曲線かということだけでも、
けっこう持ち主の個性が感じ取れると思いますョ (o^-')b。
前回もお話ししましたが、
それぞれの長所も短所も、
すべて含めて、個性としてのきらめきです。
特にこの感情線では、
だからこそ、あなたが好き、とか、
だからこそ、あの人と上手くやっていける、とかいう部分があって、
人と人との相性って、ほんとに上手くできてるな~と、
感心するところです。
さて、
あなたの感情線は、どのタイプでしたか?
そして、
あなたの好みは、どのタイプなのでしょうか?
こっそり手のひら覗きながら、
だからこそ好き!な、パートナー、
ぜひ見つけて下さいね ('-^*)/

~~~~~~~~

お知らせ 
~~~~~~~
京都マムフェスinゼスト御池 出展10月16日(金) 11:00~17:00
東京出張セッション11月2日
11月27・28・29・30日
入門お茶会和気あいあいとお話ししながら、少しずつ手相や人相の基礎を学んでいただける、
そんなお茶会です。
次回お茶会・・・(手相)10月17日・(人相)11月7日
詳しい内容、お申し込みはこちらから
ミニ手相リーディングプレゼントヘアサロンRuLaN(ルラン)でばったりお会いできた方に、
無料で手相リーディングプレゼント致します。詳しくはこちらから
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
セッション・講座メニュー
対面セッション、スカイプセッション、メール鑑定、親子鑑定ほか、各種講座の受付中です。
セッションメニュー&各講座のご案内 ・・・・・・こちらから
お申し込み・・・・・・こちらから
お客様の声・・・・・・こちらから