日曜日には、黒猫セラの記事を書かせていただいています

猫がお好きでない方には、申し訳ありません。
実家の階段の途中に、小さな踊り場があって、
手すりの付いた窓と、花瓶が置けるくらいのコーナースペースがあります。
夏の間その窓には、灯りに集まる虫を食べに、
毎晩ヤモリがやって来てました

ある日それを見つけたセラは、もう大興奮!
狩りの本能が目覚めるのか、
窓枠に座って、毎晩ガラスの向こうのヤモリを狙って?いたと、
父が笑っていました。
ところで、
コーナースペースには、母が置いた、人工観葉植物があります。
(光触媒のアジアンタムって植物なんだそうです。)
そしてそのアジアンタムには、
小さな雀の飾り物が、カラフルにたくさん添えてありました。
ある日、階段にその雀が1個落ちていたらしいです。
あれ?
セラがヤモリ観察の時に落としたかな?と、
最初は両親も思ったようです。
ところが!
次には玄関先、その次には居間。
どうやらセラは、ヤモリ観察に窓枠に上ったついでに、
毎度雀をくわえて降りていたらしいとわかりました。
先日、両親は長く使った冷蔵庫を買い換えたのですが、
古い冷蔵庫をどかしたところ、
何と、冷蔵庫の下にも雀が・・・・。
これには両親も驚いて、
セラは、この雀をいったい何だと思っていたのだろうと、
あきれながらも、大笑いしてしまったとか。
夜はずいぶん涼しくなってきて、虫も飛んでこなくなり、
ヤモリの訪問も終わったようです。
セラのせいで、ちょっと数の減った雀が、
また飾られていました。
▼ヤモリ観察中のセラ。この時雀も狙ってたらしい(^_^;)。
今日もセラの記事、最後まで読んで下さってありがとうございました。
来週もまた、日々のこぼれ話を書かせて下さいね。
~~~~~~~~





和気あいあいとお話ししながら、少しずつ手相や人相の基礎を学んでいただける、
そんなお茶会です。
詳しい内容、お申し込みはこちらから

予備知識ゼロの方から安心して参加いただけます。
詳しい内容、お申し込みはこちらから

ヘアサロンRuLaN(ルラン)でばったりお会いできた方に、
無料で手相リーディングプレゼント致します。詳しくはこちらから
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
セッション・講座メニュー
対面セッション、スカイプセッション、メール鑑定、親子鑑定ほか、各種講座の受付中です。
セッションメニュー&各講座のご案内 ・・・・・・こちらから

