日曜日には、黒猫セラの記事を書かせていただいています

猫がお好きでない方には、申し訳ありません。
セラは育てやすい子だと思います。
猫は食べ物の好みも激しいと聞きますが、
セラは何でもOK。何でも大好き。
ワーイごはんだ!と、大喜びで、
のどをゴロゴロいわせながら、
まずキッチリ完食します。
トイレも爪研ぎも、
なんにも教えなくてもちゃんと出来たので、
僕は猫ってこんなものだと思っていたら、
どうやらそうでもないらしい・・・・。
初心者としては、とても助かるいい子です。
最初の頃、僕はペットショップで見かけるオモチャを、
あれこれとセラに与えました。
マタタビに猫じゃらし、ぬいぐるみに蹴りぐるみ。
僕はセラが喜んで遊ぶのを期待していたのですが・・・・・・。
セラはマタタビに全然興味なく、
ぬいぐるみはクチャクチャと噛みぐるみ(;^_^A。
蹴りぐるみなんて、見向きもせず、猫じゃらしだけが好評でした。
そんなセラに、
ある日、驚きのお気に入りグッズが出来ました ヾ(@°▽°@)ノ!
某回転寿司のチェーン店でもらった、
ガチャポン(のボール?)
中に何が入っているのか、気にしたこともなく、
何気なくセラの前に転がしてみたら・・・・・。
何これ、何これ!面白い!!
2色のボールは、つなぎ目と内容物のせいで、
セラが蹴っても真っ直ぐには転がらず、
カーブしながら転がったり、時にはコマのように回転したり。
セラはきゃーきゃーと大喜びで、
両手を使ってはじきながら走る姿は、サッカーそのもの。
その見事さは、ナデシコに入れるんじゃないかってくらいです。
もちろんこれは、スペースの許す実家での話。
神戸のワンルームでは出来ません。
スイッチが入ると、飽きることなく走り回るセラのせいで、
実家のリビングはフローリングが傷だらけ、
いいよいいよ、仕方ないよ、と、両親もあきらめ顔の苦笑いです。
▼ボールつかまえた~!と、抱いてゴロンと横になるセラ。
▼ボールがクッションのすき間に入ってしまって、ゴソゴソと探検中。
今日もセラの記事、最後まで読んで下さってありがとうございました。
またセラの面白い日常のあれこれを、書かせて下さいね。
~~~~~~~


和気あいあいとお話ししながら、少しずつ手相や人相の基礎を学んでいただける、
そんなお茶会です。
詳しい内容、お申し込みはこちらから
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
セッション・講座メニュー
対面セッション、スカイプセッション、メール鑑定、親子鑑定ほか、各種講座の受付中です。
セッションメニュー&各講座のご案内 ・・・・・・こちらから

