カブトムシ発見!と、
今朝、実家の父からメールがありました。
松阪は都会ではありませんが、
それでも住宅地の網戸に、カブトムシがとまるのはビックリで、
どこで生まれて、どこから飛んできたんだろうと、
メールを見た僕も驚きました。
▼ちょっぴり角が変形してる。どこかにぶつかったのかも。
夜、
兄のツイッターにも、カブトムシ発見!と。
兄は青梅市にいます。
東京都内とは言え、もう少し先には奥多摩が広がっているので、
そういうこともあるみたいです。
神戸では、まだカブトムシは見かけません。
カブトムシなんて、セラが見つけたらどうなるだろう?と、
しばし想像。
興味いっぱいで近寄って、
つんつんと手で触ってみて、
鼻にカブトムシの鋭い爪が引っかかったら・・・・・
羽を広げて飛んだら・・・・・
ビビリのセラが、さぞ驚くだろうなと、
思わず笑いがこみ上げました。
田舎にいた頃の夏休み、
友達と一緒に山に探しに行っては、
せっせとスイカの皮を与えて飼ったっけ。
夜間照明の下でテニスをすると、
カブトムシやクワガタがいっぱい飛んできたよな・・・。
虫かごの中の、スイカの匂いまで思い出して、
ひとりで笑ったり懐かしんだり、
あれこれと思考が一人歩きした、
朝のメールでした。
~~~~~~~


和気あいあいとお話ししながら、少しずつ手相や人相の基礎を学んでいただける、
そんなお茶会です。初回の残席は3名様となりました。
詳しい内容、お申し込みはこちらから
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
セッション・講座メニュー
対面セッション、スカイプセッション、メール鑑定、親子鑑定ほか、各種講座の受付中です。
セッションメニュー&各講座のご案内 ・・・・・・こちらから

