あじさいゼリー | 手相カウンセラー 井田東吾

手相カウンセラー 井田東吾

あなたの心に希望の灯をともす、運命カウンセリング。
手相をメインとした多角的鑑定です。




梅雨入りのニュースが聞かれるシーズン、
同時にあじさいの話題もよく耳にします。


あじさいと言えば鎌倉だとか、
土質によって、花の色がピンクやらブルーやらに変わるとか、
ガクアジサイという種類もあるとか・・・・・・。

あんまり花のことに詳しくない僕が、知っているのはそのくらいです。



ただ、
あじさいと聞くと、不思議といつも懐かしい気持ちで思い出すものがあって、
それが、あじさいゼリーなんです。

あじさいゼリーは、
僕が保育園にいる頃、おやつに出てきた手作りゼリーでした。

兄に聞いてみると、
薄紫の小さな四角いゼリーが4個、
お皿に並べられただけのものだったけれど、
不思議とちゃんと、あじさいのように見えたと言ってました。
おいしかった記憶がありますが、正直味はよく覚えていません。



僕は極端に言葉の遅い子供でした。
小学校入学時になっても、はなはだコミュニケーションがあやしくて、
全てが友達より遅れた子供でした。

2歳児の頃のいろいろな出来事から、その時の自分の気持ちまで、
鮮明に記憶している兄と違って、
僕が、小さい頃の事をほとんど覚えていないのは、
そんな事が原因なのかも知れません。


何もお話しできず、絵本も紙芝居もわからず、
ほかの子達とじょうずに遊べない僕を、
園長先生はとてもかわいがって下さったそうですが、
その先生も、今はもうおられません。
園舎も新しく移築されて、
僕たちが過ごした保育園は、
今はゲートボール場になっています。


ほとんど霞がかかったような当時の日々の中で、
不思議と記憶に残っている単語、
あじさいゼリー・・・・・・

毎年梅雨時になるたび、ほんのり懐かしく思い出します。







セッション・講座メニュー


対面セッション、スカイプセッション、メール鑑定、親子鑑定ほか、各種講座の受付中です。
どうぶつの森  セッションメニュー&各講座のご案内 ・・・・・こちらから  

どうぶつの森  お申し込み・・・・・・こちらから    
どうぶつの森  お客様の声・・・・・・こちらから