クールジャパン | 手相カウンセラー 井田東吾

手相カウンセラー 井田東吾

あなたの心に希望の灯をともす、運命カウンセリング。
手相をメインとした多角的鑑定です。




クールジャパンという単語が使われ出してから、
もうずいぶん経ちます。

日本文化全般をさす単語ではあるのですが、
やっぱり、漫画とかアニメとかゲームとか、
特にそういった分野で使われることが多いと思います。



僕が中学に入ったばかりの5月、
当時所属していた地元の和太鼓クラブが、
アメリカオレゴン州ポートランドの、ローズフェスティバルに招かれました。

僕たち団員と一緒に、希望する家族も同行し、
1週間弱の演奏旅行に出かけたのですが、

滞在中はホテルでなく、
1~2名ずつに分かれて、一般家庭にホームステイすること、
というのが条件でした。

僕の両親も参加し、
両親は2人で、地元警察の署長さん宅にステイすることになりました。

その時の、日本文化に関する、なかなか面白いお話です。




母は、家から味噌、箸、千代紙などなど、
日本の香りのするものを、あれこれと持参していました椿

もちろん、どれも楽しんでもらえたそうですが、
圧倒的だったのは、当時大ブームだったポケモンでした。

ステイ先の3人のお子様方は、
揃ってポケモンの大ファンで、
まさかの展開に、母は帰国後、お礼状と共に、
あらためてポケモングッズを送っていました。



ところがもうひとつ、ポケモンと同じくらい、
家族みんなに大感激してもらえたものがあったのだそうです。



以前にもお話ししましたが、母は書道の師範です。
その時にも、筆ペンを持参していました。

夕食後の団らんのひととき、
母は5人家族のひとりひとりの名前の音に、
ふさわしい漢字を選んで当てはめ、
筆ペンで書いてプレゼントしたのだそうです。

そして、ひとつひとつの漢字が持つ、
意味を説明したのだそうです。


なるべく、全体としてすてきな意味を持つように、
家族それぞれの個性にあったような、
漢字を当てはめるのは、とんでもない難問だったそうですが、

ステイ先のご家族は、
母が感激するくらい、それはそれは喜んで下さったのだそうです。


自分の名前が漢字になる、
そしてそれぞれが、なんらかの深い意味を持っている、

そのことに、たいそうロマンと誇りを感じて下さったようだったと、
母は言っていました。




先日、僕は水蓮先生 のことだま鑑定師講座を受講し、
漢字よりさらに基本的で、日本独自の音であるあいうえおに、
ひとつひとつ意味があることを知りました。

アルファベットには意味はありません。
1文字ごとに深い意味を持つ言葉って、
すごい事だと思います。

日本文化って、日本民族って、すごいな~と思いました。



僕と同じように、
現代日本人のほとんどが、そんな事実をご存じないはずです。

これって、すっごいクールジャパンじゃね?って、
今の若者の間に広がっていったら、嬉しいですよね о(ж>▽<)y ☆。







セッション・講座メニュー


対面セッション、スカイプセッション、メール鑑定、親子鑑定ほか、各種講座の受付中です。
どうぶつの森  セッションメニュー&各講座のご案内 ・・・・・こちらから  

どうぶつの森  お申し込み・・・・・・こちらから    
どうぶつの森  お客様の声・・・・・・こちらから