毎週日曜日には、黒猫セラの記事を書かせていただくことにしました。
猫がお好きでない方には、申し訳ありません。
セラの眼瞼内反症の手術後、
抜糸は、先週水曜日に無事終わりました。
つらかったエリザベスカラーともお別れし、
セラにやっと自由が戻ってきました (*゜▽゜ノノ゛☆。
セラは拾った時から、左目が全面逆まつげ状態で、
気持ち悪くて開けられず、
右目だけを上手に開ける芸当もできなくて、
いつも薄目を開いたような状態でした。
だから、と言うわけでもなかったのでしょうが、
写真を撮られるのも、とても嫌そうで
どうしても、薄目の写真ばかりになっていました (;´▽`A``

このままにしておくと、悪化して角膜に傷が付くかも知れない、
とのことで、セラは内側に折れ込んだ部分を切除して、
新しく瞼のラインを作る手術をしていただいたのです。
下の写真は、手術後のエリザベスカラーを付けた、
目が痛くて、不機嫌そうなセラです (ノ◇≦。)。
今、まだ左目の上瞼だけは、結膜炎で腫れていて、
全開とまではいきませんが、
それでもほぼ、おめめパッチリの状態になりました。
先日の晴れた朝、
カーテンの外にもぐり込んで、ガラス越しに空を見ているセラです。
(お天気が良すぎて、ちょっと目に影が入ってますが。)
実際のところ、
僕はセラの本当の顔というのを、初めて見たような気がしています。
人相のように、
眉毛や、唇の厚さなんてのもなく、
鼻の形も、同じ種類ならほぼ個体差はありません。
当然ながらメイクもしない猫にとって
目が表情のほとんど全てなんだな~、と、
あらためて気づきました。
セラの視線の先には、雀でもいたのでしょうか・・・・・・。
セラが思う存分、空を見上げることができるようになって、
ほんとに、よかったです (*゚ー゚*)

セッション・講座メニュー
対面セッション、スカイプセッション、メール鑑定、親子鑑定ほか、各種講座の受付中です。
セッションメニュー&各講座のご案内 ・・・・・・こちらから

