セサミストリート
私はアメリカトイやキャラクターが好きですが、一番好きなのは
セサミストリートかもしれません。高校時代から好きでした
(セサミストリート:オフィシャルホームページより抜粋)
「セサミストリート」は、「子どもは社会全体の宝」「子どもたちの可能性がすべてに優先する」という理想のもと、子育て支援や教育に関する啓発・意識改革を行っていくことを目的に、米国でつくられた子ども向け教育番組です。
日本では1971年にNHKでの放映が始まりました。その後一時中断したりもしましたが、2004年の3月までアメリカ本国のオリジナル版の放映が続きました。その間30年以上にも亘って日本の人々はアメリカ本国の子どもたちと同じものを視てきたのです。
そんな経緯からハイティーンからヤングアダルトにいたる広範なユーザーが形成するキャラクター市場を有する日本においては、アメリカンポップカルチャーの香りがするキャラクターとして番組本来の視聴層とは別に、キャラクター雑貨市場を中心にハイティーンからヤングアダルトの女性のファン層が形成されてきたのです。特にフワフワした黄色い鳥「ビックバード」が好きです
コツコツ集めて来て、載せきれない位あります。明るい原色に
元気をもらっています。↓コレクションの一部です
お友だちから頂いたビッグバードのエコバック
アーニーとバードのラジオ(ラジオは壊れていて作動しません)
2001年スクールバス(車輪が動きます)缶の小物入れです。
いつか・・・大阪にある「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」に
行ってセサミストリートのアトラクションで
記念撮影したいなMOMO