「生きること」 | 言の葉の灯火momo

言の葉の灯火momo

初めまして、momoです。
言の葉の調べが夢や希望や癒しとなって
小さな灯火をお届けしたいと思います。
あなたのココロに届きますように・・・

 

        「生きること」



 

     生きることがつらかったとき


 

     人の優しい気持ちが嬉しかった


 

     生きることが必死で苦しかったとき


 

     一杯のお味噌汁に涙が溢れた


 

     生きることがもうダメだと思ったとき


 

     支えてくれた友の励ましで頑張れた


 

     大切な人をいっぺんに亡くしたとき


 

     生きることが私の大切な人の


 

     想いを繋ぐ私の供養だと思った


 

     当時のことを振り返ると


 

     今生かされている喜びと


 

     ささやかな幸せに心から感謝です


 

     “一番苦労した人が一番幸せになれる”と


 

     信じて生きて来た・・・


 

     だから私は今幸せです  MOMO(深謝)


追伸:この詩には思い入れがあります。創作された

詩ではなく、自分が人生のどん底にいた時に思っていた

事を、実際にあったことを元に詩にしました

独身時代は、父がバイクで4tトラックの下敷になって

即死でした。後を追うように、母も冬の寒い日家で倒れ

心筋梗塞で亡くなりました。私は情けなくなりました。

病院に入院させるお金もなく、妹と母を支える為

3つ仕事を掛け持ちして、帰りは深夜です。

父の様にはなれない。母と妹の前でも泣けない

布団の中で声を殺して泣いていました。それでも

生かされている事への感謝、一日一食の食事

お金がない時には3日間水でしのぎました。

人間の生命力は、すごいですね。若かったから

必死の思いで生きていたから何とかなったと思います

今は、食事も自由に食べれます。この静かな

毎日の生活に、新しい家族にも

感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございますMOMO(深謝)