私たちのカラダは
常に体調を今の環境に最適化するために
自分の体温を調節しています🌡️
今またインフルエンザが
流行っているようですが、
ウイルスが体内に侵入した時に
発熱するのは〈健康な証〉❣️
今日投稿したのは
一般的な体調と体内温度との関係ですが、
体内では私たちの知っている「平熱」よりも
1〜2℃高いのが【最適温度】です。
このデータだけでも
35℃台の低体温が「冷え」であり
カラダに良くないのは周知の事実、
ですよね💧
私も年始に風邪を引いていたのですが、
今回の風邪では少し不思議なことが
起こっていました😲
二日くらいは
喉の痛みや節々の痛み、少し鼻水が
あったのですが、
3〜5日目には風邪症状はないのに
【37℃台】の体温をキープしていました🌡️
人のカラダの中でウイルスの殺傷能力が
もっとも高い温度は「38℃台」なのですが、
38℃台だと体力の消耗も激しいので
体力を温存しながらも
ウイルスを殺す能力発揮できる
最適温度が「37℃」台👌✨
この体温を風邪の治りかけで
3日もキープできる私って…
《無敵》やん🤩❣️
と心の中で
スーパーマリオな気分でした⭐️
体温が適切な時に
適切な温度に成れるカラダつくりにも、
やっぱり《おまたカイロ》最強です❗️
今すぐはじめようー✊💨
〈P.S.〉
今日のタイトル「はたらく体温」はもちろん…
「はたらく細胞」のオマージュです
(ついに実写映画化!!!)
日本の伝統文化『和紙』でつくる
「野鳥」をテーマにした
作品制作/ワークショップ開催と、
カラダを芯から温め土台を整える
温活整体〈おまたカイロ〉
を発信しています。
健康 × クリエイティブ =
『人間の創造するチカラ』
小鳥と和紙の Online shop
✨New Release✨
【 和紙でつくる野鳥のお店 】
〈委託販売店〉
https://www.youtube.com/watch?v=oR-czL6siAU
【 和紙のワークショップ開催】
イベントやマルシェに出店する際に開催したりしています。
開催時は、イベント告知の際にお知らせいたしますのでチェックしてください。
▼2022年12月放送「いまドキ!埼玉」で取材していただきました
※現在「小鳥の和紙染め体験」は1羽600円で開催しています

更新率NO1❗️
気まぐれにインスタライブやってます🎥
@tomosfield
🍀中野ともみの公式LINE🍀
ワークショップ開催・マルシェ出店・新商品/企画発表などをお届けしています。
イラスト制作のご依頼や〈おまたカイロの〉ご質問などもこちらからご連絡ください